レンコンの艶やか甘酢漬け

ももこのお母さん @cook_40048764
メインの前にお酒といただきたい一品にもお勧めです。
しゃきしゃきって噛んだ音が心地よくて食卓の色も華やいで見えます。
このレシピの生い立ち
レンコンの甘酢漬けは、ちょっと華がなくて、おばん臭いって息子に言われて、マリネとサラダっぽくアレンジしました。
パプリカの三色ときのこと水菜で色の艶やかさとしゃきしゃき感がくせになりそうです。
レンコンの艶やか甘酢漬け
メインの前にお酒といただきたい一品にもお勧めです。
しゃきしゃきって噛んだ音が心地よくて食卓の色も華やいで見えます。
このレシピの生い立ち
レンコンの甘酢漬けは、ちょっと華がなくて、おばん臭いって息子に言われて、マリネとサラダっぽくアレンジしました。
パプリカの三色ときのこと水菜で色の艶やかさとしゃきしゃき感がくせになりそうです。
作り方
- 1
酢の中に短冊に切って昆布を入れ、しばらく置いてなじんでから水と砂糖をいれ、火にかけ溶かす。レンコンは半月切りにして酢水に
- 2
パプリカは縦に細切りし、しめじは小房に分ける。フライパンにお湯を沸かし一緒にさっとボイルしてざるに上げる。
- 3
②のフライパンのお湯に小さじ2ほどの酢を垂らして湧いたらレンコンを入れる
少し歯ごたえが残るくらいでざるに上げる。冷ます - 4
②にレンコンを合わせて甘酢を入れて、醤油と赤唐辛子を入れ冷蔵庫で2時間。水に浸けしゃきっとさせた水菜をトッピング。
コツ・ポイント
レンコン・パプリカ・しめじは、軽くボイルするだけで食感を残すため、水に浸けずにざるにとるだけです。
昆布はあえて細かく切って具として食べるので甘酢から出しません。
一つのフライパンで使いまわすので、洗い物も少ないし簡単です。
胃にも優しい味
似たレシピ
-
【野菜ソムリエ】花れんこんの甘酢漬け 【野菜ソムリエ】花れんこんの甘酢漬け
野菜ソムリエ考案レシピ。れんこんは見通しがよいという縁起物で、お正月には欠かせません。花の形に仕上げることで華やかに。 京都府 -
-
-
-
赤かぶの甘酢漬け赤大根でも♫ 赤かぶの甘酢漬け赤大根でも♫
赤大根の人気検索で1位に赤かぶの人気検索でトップ10入りしました。感謝 赤の色が綺麗です。漬け方により味も微妙に違います みっちゃん❇️68
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18266784