風邪の時に食べやすい 白いおじや

J_Rosemary
J_Rosemary @cook_40045126

食欲が無い時でも、軽くさっぱりしているのでこのボリュームだって案外いけます。
味気無さそうに見えても味わいアリです♪

このレシピの生い立ち
風邪をひいてごちゃごちゃしたものを食べたくなかった時、風邪に効きそうな野菜と白い食材を集めて作りました。これが案外美味しく気に入って、風邪じゃない時もたまに食べます。

風邪の時に食べやすい 白いおじや

食欲が無い時でも、軽くさっぱりしているのでこのボリュームだって案外いけます。
味気無さそうに見えても味わいアリです♪

このレシピの生い立ち
風邪をひいてごちゃごちゃしたものを食べたくなかった時、風邪に効きそうな野菜と白い食材を集めて作りました。これが案外美味しく気に入って、風邪じゃない時もたまに食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 大根 200g
  2. 生姜 1かけ
  3. ネギのみじん切り(白い部分) 大さじ2
  4. しらす 大さじ2
  5. すった白ごま 大さじ1
  6. 全卵 1個
  7. 出汁 200cc
  8. ご飯 お茶碗に1/3~1/2程

作り方

  1. 1

    大根・生姜はおろしがねでおろし、ネギはみじん切り、しらすはネギと同量に。白ごまはすり、全卵は黄身と白身に分けておきます

  2. 2

    お鍋に大根・生姜・ネギ・しらす・すった白ごまと出汁を入れ煮立たせます

  3. 3

    2が煮立ったらご飯を入れ、再び煮立ったら卵の白身を溶いてかけ入れ混ぜて火を止めます。余熱で白身が固まったらOKです

  4. 4

    最後に卵の黄身をのせます。黄身を絡めながら召し上がれ

  5. 5

    ★2013/12/15★
    『風邪の時に食べやすい 白いおじや』が【食べやすい】の人気検索でトップ10入りしました!

  6. 6

    ★2014/02/03★
    『風邪の時に食べやすい 白いおじや』が【雑炊・おじや】のカテゴリに掲載されました!

コツ・ポイント

☆塩気はしらすの塩味しかありませんが、野菜の甘みと出汁の風味で美味しく頂けます
 とは言え物足りないという時は梅干しや昆布などを添えて
 私はえび塩(レシピID:1419153)を足すのが好きです
☆汁気は出汁の他、チキンスープ等も◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
J_Rosemary
J_Rosemary @cook_40045126
に公開

似たレシピ