エコ煮豆♪

futiri
futiri @cook_40077979

ずっと火の番をしなくて済むのが嬉しい♪。
小分けに冷凍して常備菜として、お弁当の1品としてお使いください(^^)/

このレシピの生い立ち
圧力でするとなんとなく中まで味がしなくて、やりすぎるとくずれてしまう。コトコト煮ることを包んでしてみようと思いました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 金時豆 200g
  2. 砂糖 120g(好みで)
  3. 小さじ1/3
  4. しょうゆ 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    豆を3倍位の水に一晩つける。

  2. 2

    そのまま、沸騰させて、アクが出てきたらお湯を捨てる。

  3. 3

    豆がかぶるくらいのお湯に変えて、沸騰させ、5~10分(好みの硬さが決ります)煮る。

  4. 4

    鍋を保温する為、包みます。

  5. 5

    4~5時間置きます

  6. 6

    他の調味料を加え、混ぜ沸騰させます。

  7. 7

    2時間くらい保温します。

  8. 8

    出来上がり~☆。
    汁にとろみが欲しければ、汁のみ煮つめからめるとより美味しいと思います。

コツ・ポイント

豆を踊らせない(ボコボコ煮ない!)方が、煮崩れしないと思います。
時間はお好みで硬さ調節できます。夏場は、置き過ぎると腐敗すると思うのでご注意ください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

futiri
futiri @cook_40077979
に公開
2人の娘(大4・1)がいるママです。 ほぼ毎日3~4人前のお弁当作りにバタバタしてます。保存食があると安心♪。皆さんの素敵なアイデアを参考に自分も紹介出来たらと・・・。よろしくね☆どさんこ応援隊No.11
もっと読む

似たレシピ