タカラ本みりんdeナスのおひたし

ほっこりユウ @cook_40145586
実家でよく食べたナスのおひたし♪
しょうゆ+みりんでおいしい「つゆ」が作れます。そうめんやほうれん草のおひたしにも!
このレシピの生い立ち
ナスが安く手に入ったので、めんつゆ等使用せずに調味料も手作りしました!簡単!さっぱり!夏にピッタリ家庭の味です。
タカラ本みりんdeナスのおひたし
実家でよく食べたナスのおひたし♪
しょうゆ+みりんでおいしい「つゆ」が作れます。そうめんやほうれん草のおひたしにも!
このレシピの生い立ち
ナスが安く手に入ったので、めんつゆ等使用せずに調味料も手作りしました!簡単!さっぱり!夏にピッタリ家庭の味です。
作り方
- 1
ナスは洗って写真のように細長く切ります。
- 2
鍋にお湯を沸騰させ、先ほど切ったナスを茹でていきます。箸で挟んで少しくたっとなるまで!
- 3
茹でている間に調味料を作成します。
だしの素+溶かす為大さじ1の水、しょうゆ、みりんを合わせます。 - 4
茹でたナスをザルにあげ、水でざっと冷やします。その後手で水分を搾りだし、お皿に盛って調味料とすりゴマをかけて完成!
似たレシピ
-
-
-
あと一品♪超簡単★もやしだけdeおひたし あと一品♪超簡単★もやしだけdeおひたし
私の実家はおひたしと言えば、ほうれん草よりモヤシが多かったかも^^:この味、ご飯が進むんです!簡単♪美味しい♪お弁当にもGOOD うたちゅんスキスキ -
-
-
ほうれん草のおひたし(お浸しつゆ黄金比) ほうれん草のおひたし(お浸しつゆ黄金比)
本みりん1:しょうゆ1:出汁10で作る、ほうれん草の定番メニュー「おひたし」です。 副菜やおつまみにピッタリです。 全国味淋協会 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18266947