さつまいもとポリポリタルタルのカナッペ

ホクッと甘いさつまいもに、たくあんのポリポリ食感とアイスのまろやかさをプラスしたタルタルをのっけました。
このレシピの生い立ち
細かくすればゆで卵も目玉焼きも同じじゃない?ということで、子ども用にちょっとだけ卵サンドを作るときに使っていた方法でタルタルをつくってみました。アイスも原料は卵・牛乳・砂糖なのでコクだしにアリかな?ということで使いました。
さつまいもとポリポリタルタルのカナッペ
ホクッと甘いさつまいもに、たくあんのポリポリ食感とアイスのまろやかさをプラスしたタルタルをのっけました。
このレシピの生い立ち
細かくすればゆで卵も目玉焼きも同じじゃない?ということで、子ども用にちょっとだけ卵サンドを作るときに使っていた方法でタルタルをつくってみました。アイスも原料は卵・牛乳・砂糖なのでコクだしにアリかな?ということで使いました。
作り方
- 1
さつまいもは1cmの輪切りにして水にさらし、水気をふき取った後、蒸し揚げする。詳しくはID18125351参照。
- 2
玉ねぎ・たくあんは細かいみじん切り、エリンギは荒めのみじん切りにする。
- 3
1のフライパンを強火にかけ玉ねぎを炒め、茶色く色づいたら火と弱め、水・酢・たくあん・エリンギを加え1分ほど炒める。
- 4
フライパンの端に寄せて、空いたところに卵を割り入れる。ふたをして弱火で3分加熱した後、5分ほど蒸らす。
- 5
卵の白身を取り出しみじん切りにする。ボウルに移し、黄身をつぶしながらアイスも加えて混ぜる。冷めてからマヨネーズを混ぜる。
- 6
さつまいもに5をのせ、こしょうをかけて完成。
- 7
<おまけ>お子様せんべいにタルタルをのせるのもおススメです。サクッとした食感とのコラボを是非お試しください。
コツ・ポイント
目玉焼きを使って、ゆで卵を作る手間を省くのがポイントです。甘さ担当はアイスで、玉ねぎは香ばしさ担当です。甘さを引き締める胡椒でおつまみに変身。胡椒なしだと子どもも一緒につまめます。常備野菜をおめかしさせてレッツおうちパーティー!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
卵じゃないよ♪たくあんダヨ☆カナッペ? 卵じゃないよ♪たくあんダヨ☆カナッペ?
たくあんにマヨネーズ~?って思ったんですけどぉ、実験してみたらいけるんです~( ̄▽ ̄)V軽食にもおつまみにも hamjiro -
-
-
**薩摩芋&林檎のカナッペ風♬*。 **薩摩芋&林檎のカナッペ風♬*。
輪切りの薩摩芋に林檎ジャムとQP卵と野菜のタルタルをのせてカナッペ風に❤程よい甘みと酸味でおやつにもぴったり♬ ducksoup
その他のレシピ