ほっこり幸せ*小豆粥

Mme*Pierre
Mme*Pierre @cook_40045010

ほっこりなごむ、小豆のお粥です。心と体にやさしく〜*圧力鍋で時間短縮
このレシピの生い立ち
母方の祖母から引き継いだお料理です。祖母が作ったものはもっとお米が多く、汁気も少なかったのですが、私好みにアレンジしました。家はお鏡開きには、おしるこでもぜんざいでもなく、小豆粥でした。

ほっこり幸せ*小豆粥

ほっこりなごむ、小豆のお粥です。心と体にやさしく〜*圧力鍋で時間短縮
このレシピの生い立ち
母方の祖母から引き継いだお料理です。祖母が作ったものはもっとお米が多く、汁気も少なかったのですが、私好みにアレンジしました。家はお鏡開きには、おしるこでもぜんざいでもなく、小豆粥でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. 小豆 50g
  2. お米 1/2合(90ml)
  3. 800ml
  4. 少々
  5. お餅 2〜3個(人数分)
  6. 砂糖(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    お米は研いでザルにあける。お水に浸さなくて大丈夫です。小豆もざっと水洗いしてから水気を取り、両方とも圧力鍋に入れる。

  2. 2

    水も加え、付属のスノコやザルをかぶせる。小豆が圧力鍋のフタのノズルに詰まらないようにするためです。

  3. 3

    フタをしてロックして中火にかけ、圧力が上がったら弱火にする。10分たったら火を止め、そのまま放置。

  4. 4

    圧力が下がったらフタをあけ塩少々で味付けします。お餅を焼いてお粥とともに器に盛り、好みでお砂糖をかけていただきます。

コツ・ポイント

お砂糖をかけていただくなんて変! と子供の頃は思っていましたが、自然と作るようになり、息子に食べさせているから不思議です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mme*Pierre
Mme*Pierre @cook_40045010
に公開
料理研究が趣味のマダム*ピエールです。親子3代海外駐在経験有。アメリカで習ったお料理をベースにカンタンで美味しくオシャレなお料理をめざして作っています。*つくれぽトータル1200件突破感謝♡「エビとオクラのコンソメゼリー」2011年8/20ピックアップレシピ、2013年8月31日つくれぽ100に!写真のバラは、マダム ピエール オジェという品種です。
もっと読む

似たレシピ