隠し味は焼き方?タマネギのオムレツ

ベルミンティア
ベルミンティア @cook_40137805

中はとろとろ。まわりはふんわり。
そんなオムレツ…自宅で簡単に作れちゃうんです。
このレシピの生い立ち
このオムレツの師匠は、YouTubeで見た洋食屋さんの映像(タイトルは簡単に出来るオムレツの裏技)。
慣れるまでは卵だけでやるのが吉です。
慣れたら…作ってくれると嬉しいかも…。

隠し味は焼き方?タマネギのオムレツ

中はとろとろ。まわりはふんわり。
そんなオムレツ…自宅で簡単に作れちゃうんです。
このレシピの生い立ち
このオムレツの師匠は、YouTubeで見た洋食屋さんの映像(タイトルは簡単に出来るオムレツの裏技)。
慣れるまでは卵だけでやるのが吉です。
慣れたら…作ってくれると嬉しいかも…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 3個
  2. タマネギ 中1/2個
  3. バター 10g
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 適量

作り方

  1. 1

    タマネギをみじん切りにして、バターでよく炒めてください。いい感じになったら、一旦別皿へ。

  2. 2

    卵をといて、砂糖と炒めたタマネギを投入。軽くまぜまぜ。

  3. 3

    フライパンを火にかけたら、油を少しいれてキッチンペーパーで薄くのばします。(重要)

  4. 4

    そしたら、2の卵を入れて少し火が通ったらお皿へゴムベラで移します。その卵をよくまぜまぜしてください。

  5. 5

    フライパンを洗ったら…ここから最大にして最強の重要ポイントが始まります。

  6. 6

    まず、3の作業をします。そしたら生焼けの卵を、フライパンを斜めにした状態で角にいれてください!

  7. 7

    私はフライパンの持ち手の反対側の角をよくつかいます。この後のひっくり返す作業がやりやすいからです。

  8. 8

    ある程度火が入ったらゴムベラで、少しサクサクっと卵を押し込め…クルンとひっくり返してください!

  9. 9

    はみ出たり、ちょっと失敗しても慌てない。ゴムベラではみ出た卵をサクサクと押し込めちゃってください。

  10. 10

    その作業を2〜3回繰り返したら出来上がりです。慣れると、本当にふわとろのオムレツが作れるようになりますよ!

コツ・ポイント

コツはフライパンの使い方とゴムベラのみ!これがマスター出来ると、トロトロオムライスとかも出来ちゃうんで、お試しあれ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ベルミンティア
ベルミンティア @cook_40137805
に公開
未熟者ですが、よろしくで〜す!
もっと読む

似たレシピ