ちょっと洋風!鮭の石狩鍋

くっすーさん
くっすーさん @cook_40048560

そろそろおせち風や和食にも飽きた~♪という人にオススメ!旬の鮭をちょっと洋風のお鍋にして、美容と健康をゲットしましょう!
このレシピの生い立ち
美容と健康に安くておいしい「鮭」をたっぷり食べよう!お正月料理にも飽きたな~♪という人にも、和食にも飽きた~♪という人にもお勧めの「ちょっと洋風」石狩鍋で、たっぷり美味しく美容食を楽しんでください。
鮭は最良の美容食です!

ちょっと洋風!鮭の石狩鍋

そろそろおせち風や和食にも飽きた~♪という人にオススメ!旬の鮭をちょっと洋風のお鍋にして、美容と健康をゲットしましょう!
このレシピの生い立ち
美容と健康に安くておいしい「鮭」をたっぷり食べよう!お正月料理にも飽きたな~♪という人にも、和食にも飽きた~♪という人にもお勧めの「ちょっと洋風」石狩鍋で、たっぷり美味しく美容食を楽しんでください。
鮭は最良の美容食です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生鮭 2切
  2. 白菜 4~5枚
  3. ネギ 1本
  4. 舞茸 1パック
  5. 豆腐 1丁
  6. 春雨 1巻
  7. ◎コンソメ 1個
  8. ◎味噌 大さじ2杯
  9. ◎酒 50CC
  10. 300~350CC程度
  11. ◎バター 小さじ2杯
  12. ◎醤油 小さじ1杯
  13. ◎塩・コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ◎印を使って出汁を作ります。
    水と酒を入れひと煮立ちさせたらコンソメと味噌を入れて溶きます。

  2. 2

    ①に鮭・野菜類・豆腐・舞茸・豆腐・春雨を入れる。
    春雨は味をしみ込ませるために、そのまま入れます。

  3. 3

    ②を3分ほど煮込んだら、塩コショウ、醤油で味を整えます。

  4. 4

    最後にバターを落として仕上げます。

コツ・ポイント

味噌に白みそを加えると、さらにこっくりと仕上がり、より「洋風」になります。
鍋のスープは最初に味を決めておくとよい。野菜から水分が出るので、少し濃いめがよいです。鮭は事前に酒を薄めた水で洗うと、臭みがなく、美味しいスープが取れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くっすーさん
くっすーさん @cook_40048560
に公開

似たレシピ