チョコタルト*

ガナッシュは焼かない、とろりんタイプ。
簡単で作りやすい分量です。
バレンタインにどぞー*
このレシピの生い立ち
バレンタイン2009。
よく行くお店で、彼がいつもチョコタルトを食べるので*
チョコタルト*
ガナッシュは焼かない、とろりんタイプ。
簡単で作りやすい分量です。
バレンタインにどぞー*
このレシピの生い立ち
バレンタイン2009。
よく行くお店で、彼がいつもチョコタルトを食べるので*
作り方
- 1
・バターは室温にもどす。(またはレンジで数秒加熱)
・小麦粉はふるう。 - 2
ボールにバターを入れ、泡立て器で軽く混ぜてなめらかにする。
- 3
砂糖・塩を入れ、白っぽくなるまでよくすり混ぜる。
(うでが痛い。。 - 4
卵黄を1個ずつ入れて混ぜる。
- 5
小麦粉を2回に分けて入れ、ゴムべらで切るように混ぜる。
決して練らないように。 - 6
少し粉っぽさが残るくらいで混ぜるのをやめ、手でまとめる。
- 7
ラップにつつんで冷蔵庫で一晩寝かせる。
*写真は倍量で作ったので、半分こしてあります。 - 8
生地をラップではさみ、麺棒で型より一回り大きめにのばす。
- 9
バターをぬって粉をはたいたタルト型に、生地をかぶせて敷きつめる。
- 10
フォークで底に穴を開ける。(膨らみ防止)
だれてきたら一旦冷やす。 - 11
タルト石をのせて180℃のオーブンで10分、石をどけてさらに15~20分焼く。
- 12
タルトは冷ましておく。
焼いている間にガナッシュを作る。 - 13
チョコレート・バターを適当に刻んでボールに入れる。
- 14
生クリームを軽く沸騰させて、ボールに注ぐ。
静かに静かに混ぜる。 - 15
タルトに流しいれ、冷蔵庫で冷やして完成*
デコレーションはお好みで。 - 16
余った生地はクッキーにしてもおいしい^^
コツ・ポイント
・生地は最低1時間は寝かせる。
・タルト石がなければ、時々フォークで膨らみを押さえてながら焼く。
・好みでガナッシュにラム酒をいれても。 ただしなじみにくいので手早く混ぜる。
・仕上げのココアパウダーや粉糖は、なかないタイプで。
似たレシピ
その他のレシピ