作り方
- 1
卵は半熟であれば水から6分位でしょうか。写真は10分ゆでたものです。玉ねぎを炒めて冷まして生地に入れます。
- 2
油は1CM位まで入れました。オリーブオイルを使ってヘルシーに。
- 3
パン粉と溶き卵を用意します。
- 4
お肉は均等に分けておくと楽です。手にとって卵を上において包み込む。卵の液体につけてパン粉のバットに入れて回す。
- 5
鍋へ投入!もう少し広いフライパンでもできます。油が少ないので回しながら揚げ焼きをします。
- 6
好みの色になればできあがりです。因みに揚げてる時油が飛び散るほど強いと焦げてしまうのでプツプツという小さい音が丁度いい。
- 7
できあがり!
コツ・ポイント
卵は半熟の方が喉に通りやすいと思いますw 最後に塩胡椒ふると美味しさが増します。
似たレシピ
-
-
-
☆話題入り感謝☆ スコッチエッグ ☆話題入り感謝☆ スコッチエッグ
家の子供も大好きなスコッチエッグ。卵の茹で加減を変えればナイフを入れるのが楽しみな半熟スコッチエッグに!お弁当にも。 2525招き猫 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18268837