意外と簡単♪スコッチエッグ

keicook8
keicook8 @cook_40222918

意外と簡単に作れて喜ばれる、おもてなしにも使えるメニューです♪

このレシピの生い立ち
今まで作ったことのない卵料理に挑戦したくなって作ってみました♪

意外と簡単♪スコッチエッグ

意外と簡単に作れて喜ばれる、おもてなしにも使えるメニューです♪

このレシピの生い立ち
今まで作ったことのない卵料理に挑戦したくなって作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2個
  2. タネ
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. バター 10g
  5. 合挽肉 200g
  6. (タネ用) 1/2個
  7. パン粉(タネ用) 大さじ5
  8. ナツメ 少々
  9. 塩・胡椒 各少々
  10. 小麦粉 適量
  11. (衣用) 1.5個
  12. パン粉 適量
  13. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、熱したフライパンでバターを溶かし、しんなりするまで炒める。お皿に取り、冷ましておく。

  2. 2

    小鍋で卵を茹でる。(水から入れて沸騰してから5-6分)

  3. 3

    2が茹で上がったら氷水に入れて冷やし、殻を剥いてからまた氷水に入れて冷やす。

  4. 4

    ボウルに合挽肉、1の玉ねぎ、卵(タネ用)、パン粉(タネ用)、ナツメグ、塩・胡椒を入れてよくこねる。

  5. 5

    3の卵の水気を取り、軽く小麦粉(分量外)をまぶしてから4のタネで包んで楕円形に整える。

  6. 6

    小麦粉→卵(衣用)→パン粉(衣用)の順に衣をつけて、熱した油で全体がきれいなキツネ色になるまで揚げる(途中で表裏返す)。

  7. 7

    お好みのソースをつけてお召し上がりください♪ 私は今回こちらのトマトソースを合わせてみました!
    ID:21384697

コツ・ポイント

タネが少し水っぽい場合はパン粉を追加して調整してください♪揚げ油の温度は測っていませんが、パン粉をひと摘み入れてシュワシュワ〜っとすぐに浮いてきたら適温と判断しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
keicook8
keicook8 @cook_40222918
に公開
共働きの夫と保育園児2人との4人暮らし。基本は皆さんの素敵なレシピを作ってみてはつくれぽを書いていますが、時々自分のオリジナルレシピも公開しています♡
もっと読む

似たレシピ