簡単♡ひじき&豆腐の照り焼きハンバーグ♡

noripetit
noripetit @noripetit

材料を混ぜて焼くだけ♪照り焼き餡も麺つゆで簡単に♡今回は小さく焼きましたが、1人分ずつ大きく大きく焼いても。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった豚ひき肉と絹ごし豆腐。ある物で作りました。

材料を買い揃えるなら鶏ひき肉と木綿豆腐がベストですが
ひき肉は豚でも美味しくいただけます。

簡単♡ひじき&豆腐の照り焼きハンバーグ♡

材料を混ぜて焼くだけ♪照り焼き餡も麺つゆで簡単に♡今回は小さく焼きましたが、1人分ずつ大きく大きく焼いても。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった豚ひき肉と絹ごし豆腐。ある物で作りました。

材料を買い揃えるなら鶏ひき肉と木綿豆腐がベストですが
ひき肉は豚でも美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ひき肉(鶏。なければ豚) 200g
  2. 豆腐(木綿) 1/2丁(150〜175g)
  3. ひじき(乾燥) 大さじ2くらい
  4. しょうが(すりおろし) 1片分
  5. 塩、こしょう 少々
  6. パン粉 大さじ1〜
  7. サラダ油 適宜
  8. *麺つゆ+水 150cc(希釈倍数で薄めて)
  9. 水溶き片栗粉 片栗粉1:水4 (片栗粉は小さじ1〜1.5くらいで)

作り方

  1. 1

    ひじきは水で戻し、水気を絞る。

  2. 2

    ボウルにひき肉、豆腐、ひき肉、しょうが、塩、こしょうを入れて、よく混ぜる。

  3. 3

    つなぎとしてパン粉を加える。
    お豆腐から出る水分の様子をみて柔らかすぎるようなら少し多めに加える。

  4. 4

    3を好みの大きさに形成したら、油をひいたフライパンに並べて中火で焼き色が付くまで焼く。

  5. 5

    裏返したら水を1/2カップ程度入れ蓋をして蒸し焼きにする。水分を飛ばして裏面も焼き色が付いたらお皿に盛る。

  6. 6

    フライパンの余分な油などを拭き取ったら麺つゆ、水を入れて煮立て、水溶き片栗粉でトロミをつける。

  7. 7

    5のハンバーグに照り焼き餡をかけて
    お好みでからしを添えて。

コツ・ポイント

絹ごし豆腐を使う場合の水切りですが
今回は2連パックの1個を使ったのでパックに切り込みを入れて水を捨てたら、そのままシンクの縁にパックを立てかけるようにして流れた水がシンクに流れ落ちるようにして10分程度放置した物を使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
noripetit
noripetit @noripetit
に公開
お料理は毎日の生活で欠かせないもの。 だからこそ「シンプルなレシピ」で「美味しく」と心がけています。 ホッと♪くつろげる<カフェのようなテーブル> そんな空間が好きです。 野菜ソムリエ。フードアナリスト。クックパッドアンバサダー2022。その他 アメブロ(Ameba公式トップブロガー)・レシピブログ・Nadiaにもレシピをupしています。
もっと読む

似たレシピ