鶏胸肉!戦慄のマヨネーズ焼き!!

意地悪グッピー
意地悪グッピー @cook_40144545

鶏胸肉をお手軽に、ボリュームあるおかずに変身させちゃいます♪
お弁当に、おつまみに!

このレシピの生い立ち
一人暮らしを始めて、①洗い物が少なくて②すぐできる 料理を追求して生まれたのがこちら。
マヨネーズを結構使うので、食べ過ぎるとメタボちゃんになっちゃうかも・・・
でも、結構友達からは好評な一品。

鶏胸肉!戦慄のマヨネーズ焼き!!

鶏胸肉をお手軽に、ボリュームあるおかずに変身させちゃいます♪
お弁当に、おつまみに!

このレシピの生い立ち
一人暮らしを始めて、①洗い物が少なくて②すぐできる 料理を追求して生まれたのがこちら。
マヨネーズを結構使うので、食べ過ぎるとメタボちゃんになっちゃうかも・・・
でも、結構友達からは好評な一品。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. マヨネーズ 食事用のスプーン山盛り1杯
  3. 醤油 ティースプーン1杯
  4. 薄力粉 適量

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は火が通りやすいように切ります。
    水気があっても拭かない方がいいです。

  2. 2

    マヨネーズはこのくらい。

  3. 3

    底の深い器に、マヨネーズと醤油を入れて混ぜ、更に薄力粉を入れて混ぜます。
    箸の方が混ぜやすいです。

  4. 4

    ちょうどこのくらいぽってりするまで、薄力粉を入れます。
    肉の水分でちょっとゆるくなるので、ちょっと固めに作ります。

  5. 5

    4に、1の肉を投入して、「おりゃー!」って、かき混ぜます。
    マヨネーズ衣が肉に付いたらOKです。

  6. 6

    テフロン加工のフライパンで、弱火で気長に焼きます。
    このとき、マヨネーズから油が出るので、油は不要です。

コツ・ポイント

焼くときは、衣に醤油が入っているので焦げやすいので注意です。
あと、衣に薄力粉を入れるのは、肉と衣をくっつけやすくするためで、ここで薄力粉が少ないと、焼いているときに衣が肉から剥がれてしまいます。
薄力粉の量は調節してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
意地悪グッピー
意地悪グッピー @cook_40144545
に公開
「調理」という、知恵そのものに感謝する今日この頃。有名な料理研究家の人の話とか本で見ても、料理は本当奥が深い!と思い。日々新しい発見がある。それが科学と料理。
もっと読む

似たレシピ