❤牡蠣クリームコロッケ❤

牡蠣のエキスが美味しい♪牛乳でも濃厚なクリームコロッケです(*v.v)。~♡
このレシピの生い立ち
試しに作ってみました。既存のレシピ;569243*我が家基本のクリームコロッケ*を基に、初めて牡蠣を入れてみました。
❤牡蠣クリームコロッケ❤
牡蠣のエキスが美味しい♪牛乳でも濃厚なクリームコロッケです(*v.v)。~♡
このレシピの生い立ち
試しに作ってみました。既存のレシピ;569243*我が家基本のクリームコロッケ*を基に、初めて牡蠣を入れてみました。
作り方
- 1
牡蠣は洗って、キッチンペーパーで挟んで水気を軽く取る。塩コショウして片栗粉を表面にまぶしつける。
- 2
フライパンにオリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れ火にかけ、香りが出たら牡蠣の両面を軽く焼いて取り出す。
- 3
(牡蠣は、中まで火を通さなくていいです。軽く焼き色が付く程度。フライパンは洗わないでそのまま使います。)
- 4
先のフライパンにマーガリンを入れて熱し、しめじ・玉ねぎを炒め、しんなりしたら小麦粉を炒め合わせる。
- 5
弱火にして牛乳を少し入れてなじませ、また少し入れてなじませを繰り返して溶き伸ばしていく。固形コンソメも砕いて入れる。
- 6
すべてなじんでホワイトソースが出来たら、今度はぼてっと落ちるくらい固めに、中火で煮詰めていく。レシピ;569243参照
- 7
火加減に注意し写真のようになったら塩コショウをして火から下ろし、卵黄を加えて一気に混ぜる。パセリも加えて混ぜ合わせる。
- 8
トレーの内側を水で濡らして7を流し込み、焼いた牡蠣を並べてラップをして軽く押さえ、冷蔵庫で2~3時間冷やす。
- 9
しっかり冷やし固まったら、成形する。(まずタネを牡蠣ごとスプーンですくって小麦粉の上にポトンと落とし、まぶしながら成形)
- 10
衣を付けたら180℃の揚げ油で、少しずつ揚げる。急に温度が下がると破裂します。カラッと揚れば完成。レモン汁をかけて頂く。
- 11
(コロッケ1コに牡蠣が大なら1つ小なら2つ入れてます。牡蠣をホワイトソースで包み込んでしまいたかったのですが無理でした)
コツ・ポイント
ホワイトソースはダマにならないように牛乳は少しずつ加え、そして固めに作るのが一番のポイントです。成形は、小麦粉の中によく冷やしたタネを落として転がすと簡単に出来ます。どうしても工程が多くなってしまいますが、作り始めると意外と簡単なんですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
牡蠣のコンフィでクリームコロッケ 牡蠣のコンフィでクリームコロッケ
牡蠣が丸ごと入ったクリームコロッケ。サクッと食べれば口の中に牡蠣とその旨みをキャッチしたホワイトクリームが広がります! JuJuKueche -
-
-
-
-
-
その他のレシピ