牡蠣嫌いでもOK?牡蠣クリームコロッケ

ichiro
ichiro @cook_40226843

好き嫌いがはっきりする「牡蠣」ですが、クリームコロッケにすることで食べやすく仕上げました。
このレシピの生い立ち
同居の彼女は牡蠣嫌い・・・私は出身地が宮城県松島の近隣で、小さいころから牡蠣は身近にあって大好きな食材。彼女に食べさせられるか・・・そんな工夫で仕上げたクリーミー牡蠣コロッケです。

牡蠣嫌いでもOK?牡蠣クリームコロッケ

好き嫌いがはっきりする「牡蠣」ですが、クリームコロッケにすることで食べやすく仕上げました。
このレシピの生い立ち
同居の彼女は牡蠣嫌い・・・私は出身地が宮城県松島の近隣で、小さいころから牡蠣は身近にあって大好きな食材。彼女に食べさせられるか・・・そんな工夫で仕上げたクリーミー牡蠣コロッケです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牡蠣(加熱用) 約150g
  2. 小麦粉(薄力粉) 大さじ5
  3. バター(無塩) 25g
  4. 300ml
  5. 牛乳 300ml
  6. 大さじ1
  7. 黒胡椒 大さじ1
  8. オイスターソース 大さじ3
  9. クミンパウダー 小さじ1/2
  10. 2個
  11. パン粉(衣用) 適量
  12. 小麦粉(衣用) 適量

作り方

  1. 1

    ホワイトソースを作ります。
    バターをフライパンに溶かし、小麦粉大さじ5を振り入れて炒めます。

  2. 2

    トロトロになったら、水300mlを4~5回に分けて加えてトロトロにします。

  3. 3

    水が終わったら、牛乳を同様に4~5回に分けて加えて煮詰めます。

  4. 4

    牡蠣を茹でます。茹であがった牡蠣をフードプロセッサーかミキサーで回します。

  5. 5

    出来上がったホワイトソースにミキサーで回した牡蠣を加え、塩・コショウ・オイスターソースを加えて煮詰めます。

  6. 6

    中火で水分が飛んで、鳥もちのようにネバネバとまとまるようになったらバットに取り上げ、冷蔵庫で小一時間ほど冷やします。

  7. 7

    冷やしたネタを25~30gの量を丸めます。もし、丸められなかったら緩い証拠です。もう少し火を入れてもったりさせましょう。

  8. 8

    丸めたネタに小麦粉をまぶし、溶き卵をからめ、パン粉をまぶして180℃の揚げ油で手早く揚げます。

  9. 9

    具に火が通っているので、高温の油で衣を焼き固める感覚です。カリッと揚がったら完成です。

コツ・ポイント

ホワイトソースは市販の缶詰でも良いかもしれません。具を焦がさずまとめやすい固さに仕上げるのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ichiro
ichiro @cook_40226843
に公開
ワインの美味しさにはまり、20年続けたサラリーマン生活に別れを告げて飲食業界に飛び込みました。2013年にソムリエの資格を取得。都内ホテルのフレンチレストランにおいて、社員よりも偉そうなフリーランスソムリエ(ようするにアルバイト)として、ワインサービスだけでなく料理の進行も管理するまでに信頼を得るようになれました。還暦目前子育て奮闘中
もっと読む

似たレシピ