余った餃子の中身で肉まん!圧力鍋活用。-レシピのメイン写真

余った餃子の中身で肉まん!圧力鍋活用。

おいしいわみず
おいしいわみず @cook_40038589

餃子まんじゃんというご意見もきっとあるハズ
^_^;
圧力鍋で作ってみました。餃子の中身はレシピにないです…。
このレシピの生い立ち
餃子でよくする失敗が皮が余るか中身が余るか…。
なんとなく中身が余ると餃子臭さが抜けなくて、一般的なご飯のおかずに変身できませんでした。
そこで初チャレンジ!肉まん作りました。

余った餃子の中身で肉まん!圧力鍋活用。

餃子まんじゃんというご意見もきっとあるハズ
^_^;
圧力鍋で作ってみました。餃子の中身はレシピにないです…。
このレシピの生い立ち
餃子でよくする失敗が皮が余るか中身が余るか…。
なんとなく中身が余ると餃子臭さが抜けなくて、一般的なご飯のおかずに変身できませんでした。
そこで初チャレンジ!肉まん作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

肉まん4個分
  1. 肉まんのかわ
  2. 小麦粉 100g
  3. 強力粉 100g
  4. ベーキングパウダー 小さじ2
  5. 砂糖 15g
  6. 5g
  7. 130cc
  8. さらだ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    粉類をボールへ。
    砂糖、塩も一緒に入れる。
    サラダ油も投入(乾燥を防ぎます)

  2. 2

    水を3回くらいに分けて、混ぜながら入れる。

  3. 3

    表面がざらざらしていても大丈夫。
    とりあえず10分寝かせる。
    寝かせるときに、濡れたふきんをかぶせる。

  4. 4

    もう一度、こねる。
    表面がなめらかになるまで。畳むように生地をこねる。

  5. 5

    表面がツルんとしたら1時間寝かせる。
    このときも乾燥を防ぐために濡れたふきんをかぶせておく。

  6. 6

    4等分して麺棒で伸ばす。中心から外に向かって伸ばすと丸くなる。

  7. 7

    余っていた餃子のたねをつめこむ。

  8. 8

    圧力鍋で10分間蒸す。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おいしいわみず
おいしいわみず @cook_40038589
に公開
おいしいご飯やおやつを作れるよう、目下勉強中です。
もっと読む

似たレシピ