ぜんまいの五目煮♪

ぜんまいの煮物♪干し椎茸と油揚げがコクを出してくれる五目煮です♪
このレシピの生い立ち
ぜんまいは意外と高価なので、我が家では五目煮にして量増しにしてます^^栄養だって量増し♪
☆野菜や火加減で同じ調味料の量でも薄くなったり味が変わります。
そこで、レシピ5,6工程でお汁を残して味の調整するのがポイントです!
ぜんまいの五目煮♪
ぜんまいの煮物♪干し椎茸と油揚げがコクを出してくれる五目煮です♪
このレシピの生い立ち
ぜんまいは意外と高価なので、我が家では五目煮にして量増しにしてます^^栄養だって量増し♪
☆野菜や火加減で同じ調味料の量でも薄くなったり味が変わります。
そこで、レシピ5,6工程でお汁を残して味の調整するのがポイントです!
作り方
- 1
干し椎茸をぬるいお湯で戻しておく。
油揚げは熱湯で油抜き。
こんにゃくはアク抜きをする。 - 2
ぜんまいの太さに合わせて、それぞれの野菜を切る。
インゲンは色良く食べやすい堅さに下茹でしておく(下茹での塩は分量外) - 3
大きめの底広の鍋に、ゴマ油少々でインゲン意外を炒め、そこに♦合わせ調味料を全て入れてヘラで汁を回しながら煮ていく。
- 4
好みの野菜の柔らかさで、火加減を調整しながら汁の量を常に見て、このくらいの汁の時インゲンを入れる。
- 5
インゲンを入れて色が悪くならない様に長く煮ないで、汁が底に少し残るくらい。味の調整する為にです^^
- 6
☆ここで汁を吸った油揚げを味見し薄ければ、ココで味の調整をして下さい。☆私はこの日は大さじ1を追加しました。後少し煮ます
- 7
汁は軽く残して火を止めます。
冷めていくまでに、何度か混ぜると味が馴染んで美味しくなります。 - 8
出来上がり♪
2日目も美味しい♪
コツ・ポイント
☆ぜんまいの乾燥の戻し方は、90度くらいのお湯に入れて、自然に冷めたら揉み洗いし、4,5回水を取換えながらアクを抜きます。(24時間はかかります)
野菜売り場で水煮も購入可
味付けのコツは、工程6の(油揚げを味見しての)仕上げのお醤油!
似たレシピ
-
-
具だくさんひじきとピーナッツの五目煮 具だくさんひじきとピーナッツの五目煮
旬の生落花生を頂いたので、大豆の代わりにひじきと炊いてみました。ほくほくの食感でご飯によく合います。お弁当にも(^-^) さとっちにゃん -
素材のだしが濃厚🤩切り干し大根の五目煮✨ 素材のだしが濃厚🤩切り干し大根の五目煮✨
今日の料理は、五つの具材で作る切り干し大根の煮物ですよ🥰五つの素材から出るたっぷりのだしの旨味で煮込みましたよ🤤☆素材のだしが効いてておいしいわ👵🏻💖☆毎日食べても飽きんな、和食は👴🏻🍵☆作り置きにもいいわね👩🏻✨☆やったね😺♪<ヘルシー:◎><作り置き:◎>冷蔵保存 4~5日冷凍保存 2~3週間※切り干し大根と干し椎茸の戻し汁は捨てないように注意!愛と癒しを届けるキッチンより🍀 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
常備菜♪根菜とお豆がコロコロ☆五目煮 常備菜♪根菜とお豆がコロコロ☆五目煮
材料をお豆サイズに切り揃え、コトコト煮詰めてできあがり♪日持ちするし、余ったらご飯と混ぜて五目飯にしても美味しいです☆ MilkCheese -
その他のレシピ