✿白菜のきんぴら風✿~やさしい味~

かれんままっち @cook_40127138
やさしい味に、両親や祖父母にも喜んでもらえる
純和風の副菜です❀
簡単で、白菜がいっぱい食べられます♪*^^*
このレシピの生い立ち
母がよく作っていた白菜の炒め物の味を思い出しながら作ったら、家族に美味しい♪と言ってもらえ、好評だったので…✿^-^✿
作り方
- 1
白菜は、葉と芯の部分に大体切り分け、葉は1cm幅のざく切り、芯の部分は1cm弱幅のそぎ切りにする。
- 2
深めのフライパンor鍋にゴマ油を少々ひいて熱し、白菜の芯→葉の順に入れ、お湯も100cc位入れフタをし、蒸し煮する。
- 3
2~3分して白菜がしんなりしたら、めんつゆと砂糖を加えて、中火で炒め混ぜる。
- 4
水分がだいぶなくなって白菜に味がなじんだら、しょうゆをまわし入れ、かつお節も加えて味をみてととのえる。
- 5
最後に白ごまをひねりながら加えてさっと混ぜ合わせて、完成♪
- 6
フライパンに入れてからの調理時間は7~8分です☆^^v
- 7
多めに作って、一晩冷蔵庫においたものも、より味がなじんで美味しいです♪
コツ・ポイント
めんつゆを加えるので、和風だしの素やみりんなど入れなくてもだしの効いた味になります♪
ですが、香りづけ&味の引き締めに、仕上げにしょうゆを加えます☆
似たレシピ
-
-
-
-
めんつゆでやさしい味のきんぴらごぼう☆ めんつゆでやさしい味のきんぴらごぼう☆
めんつゆを使ってやさしい味に仕上げたきんぴらごぼうです☆。お好みでごま油と一味を加えることでお酒のおつまみにもぴったり!。 miki-taka -
-
-
-
酒の肴にセロリの七味風味きんぴら 酒の肴にセロリの七味風味きんぴら
セロリのクセのある風味は意外と甘辛醤油味に合います。簡単に作れて副菜にも酒のおつまみにも最高!日本酒ビール問いません。 ゆいち0721 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18271555