✿白菜のきんぴら風✿~やさしい味~

かれんままっち
かれんままっち @cook_40127138

やさしい味に、両親や祖父母にも喜んでもらえる
純和風の副菜です❀
簡単で、白菜がいっぱい食べられます♪*^^*
このレシピの生い立ち
母がよく作っていた白菜の炒め物の味を思い出しながら作ったら、家族に美味しい♪と言ってもらえ、好評だったので…✿^-^✿

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 白菜 1/4 切
  2. ごま 少々
  3. めんつゆ 大さじ2~3
  4. 砂糖 大さじ1弱
  5. しょうゆ 大さじ1弱
  6. かつお節 小パック1袋分
  7. 白炒りごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜は、葉と芯の部分に大体切り分け、葉は1cm幅のざく切り、芯の部分は1cm弱幅のそぎ切りにする。

  2. 2

    深めのフライパンor鍋にゴマ油を少々ひいて熱し、白菜の芯→葉の順に入れ、お湯も100cc位入れフタをし、蒸し煮する。

  3. 3

    2~3分して白菜がしんなりしたら、めんつゆと砂糖を加えて、中火で炒め混ぜる。

  4. 4

    水分がだいぶなくなって白菜に味がなじんだら、しょうゆをまわし入れ、かつお節も加えて味をみてととのえる。

  5. 5

    最後に白ごまをひねりながら加えてさっと混ぜ合わせて、完成♪

  6. 6

    フライパンに入れてからの調理時間は7~8分です☆^^v

  7. 7

    多めに作って、一晩冷蔵庫においたものも、より味がなじんで美味しいです♪

コツ・ポイント

めんつゆを加えるので、和風だしの素やみりんなど入れなくてもだしの効いた味になります♪
ですが、香りづけ&味の引き締めに、仕上げにしょうゆを加えます☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

かれんままっち
かれんままっち @cook_40127138
に公開
お料理&お菓子&パン作りが大スキ♡な7歳と5歳のママです♥(*^−^*)"家族の「美味しいネ♪」の言葉と「ごちそうさま」の笑顔、そして 日々健康で過ごしてくれることが私の幸せです❀毎日 家族に手料理を食べてもらえることに感謝しながら、皆さまに"作ってよかった♪"と思って頂ける、私なりのレシピを載せていけたらと思います**(^-^)
もっと読む

似たレシピ