水なしトマト海老カレー(無水鍋QC使用)

SAYURI1024
SAYURI1024 @cook_40055240

トマトのリコペンが沢山取れて海老もプリプリ⬅コツ有り
このレシピの生い立ち
海老カレーが食べたくて、生クリームがなかったので、オーソドックスにしてみました。

水なしトマト海老カレー(無水鍋QC使用)

トマトのリコペンが沢山取れて海老もプリプリ⬅コツ有り
このレシピの生い立ち
海老カレーが食べたくて、生クリームがなかったので、オーソドックスにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8皿分くらい
  1. 海老(今回はブラックタイガー) 好きなだけ匹
  2. 玉ねぎ(くし切り) 2個
  3. ナス(一口大) 3本
  4. トマト缶 2缶
  5. カレールウ(今回ジャワ) 箱の半量
  6. ニンニク 少々
  7. オリーブオイル 適量
  8. 片栗粉(海老にまぶす) 大1

作り方

  1. 1

    海老を剥き背わたを取り片栗粉入れる(プリプリ仕上げにする為)

  2. 2

    混ぜる

  3. 3

    鍋(今回ウォック)でオリーブ油とニンニクを入れる

  4. 4

    海老投入して色付くまで炒めて、出す。

  5. 5

    海老を取り出してから玉ねぎから入れる。

  6. 6

    ナス➡トマト缶を入れ蓋をしてインダクションレンジ(IR)8〜10で加熱。

  7. 7

    蓋がカタカタ鳴ったら(IR)3〜4にして15分。終わったらルーと海老を入れ再度加熱。

  8. 8

    混ざったら終わり。

  9. 9

    おまけ➡ターメリックをティースプーン2杯入れ3合炊く。かばぽんさんのレシピ参照させて頂きました。

コツ・ポイント

トマト缶1缶だとメッチャ濃いので2缶がいいと思います。お水で伸ばす場合は1缶でもオッケー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SAYURI1024
SAYURI1024 @cook_40055240
に公開
元々割烹料理屋さんの家で、小さい頃から料理を仕込まれてましたが、無水鍋との出会いで料理は簡単に美味しく素材の味も栄養も損なわず出来る事を知り、簡単、美味しい、健康をテーマに考えて料理を作るのが楽しいし、おうちご飯が好きになってくれる方が増えて嬉しいです。調味料を拘ると更に安全で美味しく出来ます。インスタ sayuri_japan、YouTubeは(UMAMI料理Channel)検索してください
もっと読む

似たレシピ