ツナマヨ、鶏肉と梅肉、ほうれん草の春巻き

eve1104 @cook_40085659
普通の春巻きは飽きたー。
お金の掛からないもので彩鮮やかに美味しく♪
このレシピの生い立ち
普通の春巻きは飽きたし、油っこいし、材料ないし。
保存食と、冷凍庫にストックしてた材料をかき集めて
なんとか作った3種の春巻き。
ツナマヨ、鶏肉と梅肉、ほうれん草の春巻き
普通の春巻きは飽きたー。
お金の掛からないもので彩鮮やかに美味しく♪
このレシピの生い立ち
普通の春巻きは飽きたし、油っこいし、材料ないし。
保存食と、冷凍庫にストックしてた材料をかき集めて
なんとか作った3種の春巻き。
作り方
- 1
●ほうれん草とチーズの春巻きの作り方●
- 2
チーズは半分に切る。
ほうれん草は茹でてシッカリ水気を切り、
チーズと同じくらいの長さに切る。 - 3
春巻きの皮→チーズ→ほうれん草の順で巻いて焼けば完成。
ポン酢を付けて召し上がれ(*´ω`*) - 4
●鶏肉と梅肉の春巻きの作り方●
- 5
鶏ムネ肉に塩コショウと酒を振り
レンジでチン。
梅干しは種を取り、包丁で叩いておく。 - 6
春巻きの皮→チーズ→鶏肉→梅肉の順で巻いて
焼けば完成。
(鶏肉はレンジで加熱してあるので焼く時間短縮) - 7
●ツナマヨの春巻きの作り方●
- 8
玉葱は千切りし、ツナ缶の油、半分をフライパンに入れ
玉葱とミックスベジタブルを炒める。 - 9
ボウルに入れ、冷めたら、
油を切ったシーチキン、マヨネーズ、からし、塩コショウを入れ
混ぜ合わす。 - 10
春巻きの皮→ツナマヨで巻いて焼けば完成。
コツ・ポイント
全て加熱済みの物なので、春巻きの皮の色が変われば大丈夫。
なので、揚げずに少し多めの油で焼きました。
(私は、ほうれん草とチーズの春巻きには
余ってたソボロを入れてます。)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カニカマが美味ほうれん草と玉ねぎの春巻き カニカマが美味ほうれん草と玉ねぎの春巻き
偏食娘の好きなものを詰めた春巻きです。野菜でヘルシーです。カニカマがアクセントになって美味しいです!お弁当にも ROSE-CAFE -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18278904