★大根の皮とカブの葉のゴマ味噌炒め★

yanami @cook_40038886
エコ食材だけの簡単エコCooking♪
ちゃんと食べれば栄養満点(^。^)y-.。o○
このレシピの生い立ち
新鮮なカブを買ったら元気な葉がしっかり沢山付いていたので、他のメニューで使った大根から出てきたエコ食材“大根の皮”と一緒に調理しました~♪
★大根の皮とカブの葉のゴマ味噌炒め★
エコ食材だけの簡単エコCooking♪
ちゃんと食べれば栄養満点(^。^)y-.。o○
このレシピの生い立ち
新鮮なカブを買ったら元気な葉がしっかり沢山付いていたので、他のメニューで使った大根から出てきたエコ食材“大根の皮”と一緒に調理しました~♪
作り方
- 1
厚めに剥いた大根の皮を千切にする。
カブの母1cm位のざく切りにする(出来れば葉と茎は別々に)。 - 2
ゴマ油以外の調味料を全てよく混ぜ合わせて合わせ調味料を作っておく。
- 3
フライパンにゴマ油を熱し、大根の皮とかぶの茎の部分を先に炒め、しんなりしてきたらかぶの葉の部分を加えたサッと混ぜる。
- 4
合わせ調味料を加えてサッと炒め合せたら出来上がり!!
- 5
09/12/28:
大根の皮ver.です♪
コツ・ポイント
※火が通り過ぎないよう、カブの葉を入れたらサッと混ぜ合わせる程度でスグに調味料を加えてください!
※辛いのが苦手な場合は、七味唐辛子は入れなくても良いと思います!
似たレシピ
-
-
鶏ささ身とカブの葉の味噌炒め 鶏ささ身とカブの葉の味噌炒め
ささ身にみそが絡んでカブの葉もアクセントになりご飯が進み増す。酒の肴にもぴったりの小鉢です。日本酒やビール酎ハイお好みで ケロケロ1号めぐみん -
-
-
-
-
-
大根の葉(又は蕪の葉)のツナ味噌炒め 大根の葉(又は蕪の葉)のツナ味噌炒め
大根や蕪の茎と葉を、鉄板のツナ味噌で炒めてみました。余分な油や糖分を極力使わない作り方に挑戦。旦那さんに大好評でした♪seiyarisa
-
大根の皮の味噌炒め:ちょこっと野菜おかず 大根の皮の味噌炒め:ちょこっと野菜おかず
ぶり大根を作った時に厚くむく皮。面取りした端切れ。余り物。捨てるのはもったいない。簡単もう一品。副菜。常備菜。お弁当にも sweeterm -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18279495