菜っ葉☆昆布の醤油漬け

ピエトロ。
ピエトロ。 @cook_40145672

ご飯のお供にぴったりの、醤油漬けです♪

このレシピの生い立ち
Pront18さんの「野沢菜こんぶ」(レシピID : 19083357 )を参考にさせてもらいました。

菜っ葉☆昆布の醤油漬け

ご飯のお供にぴったりの、醤油漬けです♪

このレシピの生い立ち
Pront18さんの「野沢菜こんぶ」(レシピID : 19083357 )を参考にさせてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 菜っ葉の漬物 200g
  2. にんじん 1/3本
  3. 細切り昆布 15g
  4. ●醤油 小さじ2
  5. ●すし酢 小さじ2
  6. ●砂糖 小さじ1
  7. 100cc
  8. 唐辛子 1本
  9. 煎り白ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回の菜っ葉漬けは、野沢菜を使いました。

  2. 2

    保存容器を、熱湯消毒します。プラスチックの容器を使用する時は、耐熱用で・・・

  3. 3

    菜っ葉漬けと、にんじんをみじん切りにします。唐辛子は、種を取り輪切りにします。

  4. 4

    ●の調味料は、混ぜておきます。

  5. 5

    ③と④を小鍋に入れ、良く混ぜます。
    それから、火を点けフツフツしてきたら、中火にして2~3分煮詰めます。

  6. 6

    煎り白ゴマを、最後に加えて、火を止めたらそのまま保存容器に移します。

  7. 7

    容器の荒熱が取れたら、冷蔵庫に入れて4~5時間で食べられます。

  8. 8

    冷蔵庫で、多少の保存は出来るけれど、1週間以内で食べて下さいね♪

コツ・ポイント

細切り昆布は、まとまりやすいので、⑤では良ーく混ぜて下さい。細切り過ぎる物は、ハサミで切って使う事をおススメします。

菜っ葉の漬物は、茎の有る物ならだいたい使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピエトロ。
ピエトロ。 @cook_40145672
に公開
美味しいのは、もちろん大切だけれど、簡単なのがポイントですね♪缶詰や、市販の生地を使って手間無しクッキングです。
もっと読む

似たレシピ