豚肉と鶏&もやしのつくね2種類~

舞依ちゅん
舞依ちゅん @cook_40053144

1人60円の節約レピでこのボリューム♪

シャキシャキ感がたまらん❗

このレシピの生い立ち
給料前の究極節約もやし最強

豚肉と鶏&もやしのつくね2種類~

1人60円の節約レピでこのボリューム♪

シャキシャキ感がたまらん❗

このレシピの生い立ち
給料前の究極節約もやし最強

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉鶏ミンチ 各200g〜
  2. もやし(ざく切り) 1/2パック〜
  3. 人参(超みじん切り) 5cm分〜
  4. 万能ネギ(小口切り) 8本
  5. 1個×2
  6. ○塩 小さじ1/2×2
  7. ○こしょう 少々×2
  8. ○酒 小さじ2×2
  9. ○しょうが(チューブ) 小さじ1×2
  10. ○醤油 小さじ1×2
  11. 焼き鳥のタレ
  12. ★砂糖 小さじ1
  13. ★蜂蜜 小さじ1
  14. ★酒 大さじ3
  15. ★みりん 大さじ5
  16. ★醤油 大さじ3
  17. ★にんにく(チューブ)、塩 各少々
  18. 鶏皮 1枚分
  19. ◎甘辛タレ
  20. ◎砂糖、蜂蜜 各大さじ1
  21. ◎酒、みりん 各大さじ2
  22. ◎醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルにひき肉2種類(豚、鶏)、○を加え粘りが出るまで混ぜる

  2. 2

    ①にネギ、もやし、人参を入れ混ぜ平丸型に形を整え軽く小麦粉をふる

  3. 3

    油を熱しって②を小麦粉がまんべんなくつくように手でキャッチボールの様にして入れ蓋をし両面焼く、
    手に油をしたら簡単

  4. 4

    ★、◎をそれぞれ混ぜておく
    ★にあれば鶏皮を焼いた油を入れるとおいしくなっちゃいます‼️

  5. 5

    鶏つくねを両面焼き色をつけ★を絡める
    豚つくねを両面焼き色をつけ◎を絡める
    タレにとろみが付くくらい絡める!

コツ・ポイント

コネコネして焼く
小麦粉は茶漉し、網などで軽くつける(タレがよく絡みます)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
舞依ちゅん
舞依ちゅん @cook_40053144
に公開
3児の母です。 上の子がまだ小さい頃はよく創作料理を作り成功、失敗を繰り返してましたが時間に追われ手軽に出来てしまう物ばかりでしたが、やっと子供たちも自分の事が出来るようになり手が離れかけ、少し自分の時間が持てるようになり料理を考える時間ができましたぁ~我が家大食いなので分量は各家庭で調整してもらえたらと思います(笑)
もっと読む

似たレシピ