ボリュームアップもやしでつくねハンバーグ

ぷーぷーネコ
ぷーぷーネコ @cook_58113344

もやしでかなりボリュームアップです。シャキシャキ感があっておいしいですよ。
夏はタレをおろしポン酢にするのがおすすめです。
このレシピの生い立ち
もやしを使いたくて、以前テレビでハンバーグにもやしを刻んでいれているのを思い出したので。

ボリュームアップもやしでつくねハンバーグ

もやしでかなりボリュームアップです。シャキシャキ感があっておいしいですよ。
夏はタレをおろしポン酢にするのがおすすめです。
このレシピの生い立ち
もやしを使いたくて、以前テレビでハンバーグにもやしを刻んでいれているのを思い出したので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし 1袋
  2. 鶏ひき肉 300〜350g
  3. たまねぎ 1/6個(なくても可)
  4. 片栗粉 大さじ2〜3
  5. たまご 1個
  6. 塩こしょう 適量
  7. ☆醤油 大4
  8. ☆みりん 大4
  9. ☆酒 大4
  10. ごま 適量

作り方

  1. 1

    もやしは冷水で洗い1センチ位の幅に刻む。ボウルにひき肉、もやし、たまねぎ(みじん切り)、たまご、片栗粉、塩こしょうを入れ混ぜ合わせる。

  2. 2

    好きな大きさに丸め形を整える。(結構柔らかめですが、あまりいじくらずにしっかり焼くと全然大丈夫です)。フライパンにごま油を熱してしっかり焦げ目をつけ両面をよく焼く。

  3. 3

    焼けたら皿に取り出して、フライパンをキッチンペーパー等で軽くふき、☆を入れて煮立てる。煮立ったら肉を戻し入れてタレと絡める。

  4. 4

コツ・ポイント

タレは甘めが好きな方は砂糖を大さじ1くらい足してもいいです。
タレは完全に絡めるとこってりだと思うので、少し余るかなと思う程度にからませて、残りのタレは一度取り出して、付け合わせの人参などにからませても便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷーぷーネコ
ぷーぷーネコ @cook_58113344
に公開
料理するのは結構好き。でも時には面倒に。愛情はたっぷり込めて家族に食事をつくています。
もっと読む

似たレシピ