お助けレシピ!ちくわの天ぷら:青のり風味

恋☆恋☆恋 @cook_40042927
困った時の1品!
天ぷら粉を使うとあっという間にできちゃいます♪
このレシピの生い立ち
給食を思い出して、ふと作ってみました。
ダンナは会社のお弁当を思い出すらしいです(笑)。
お助けレシピ!ちくわの天ぷら:青のり風味
困った時の1品!
天ぷら粉を使うとあっという間にできちゃいます♪
このレシピの生い立ち
給食を思い出して、ふと作ってみました。
ダンナは会社のお弁当を思い出すらしいです(笑)。
作り方
- 1
ちくわを食べやすい大きさに切ります。
私は今回、縦半分に切ってから、斜めに2等分してみました。 - 2
天ぷら粉に青のりを混ぜて、それぞれの天ぷら粉の指定された量の水で溶いて、衣を作ります。
- 3
ちくわに衣をつけて、180℃の油でカラッと揚げたら出来上がり☆
お好みで塩をかけてどうぞ♪ - 4
コツ・ポイント
簡単です♪
似たレシピ
-
青ノリの香り♪竹輪の天ぷら 青ノリの香り♪竹輪の天ぷら
昔、給食によく出た「竹輪の天ぷら」は衣に青のりが入ってイイ香りがしました。硬めの衣で あの味を作ってみたら、簡単にできました。表面カリカリでおいしい!しかもメッチャお手軽! miyakko -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18280370