ゴボウの洗い方 (アルミホイルではない)

転寝しずき @cook_40150256
アルミホイルが無い!汚れても差し支え無し!
100均で買える。
使った後はそのまま排水口や三角コーナーへ!
このレシピの生い立ち
基本的にアルミホイルが無い家です。
包丁の背で皮を剥いていたのですが、
ゴボウの皮を食べた方が良いと聞いたので。
ゴボウの洗い方 (アルミホイルではない)
アルミホイルが無い!汚れても差し支え無し!
100均で買える。
使った後はそのまま排水口や三角コーナーへ!
このレシピの生い立ち
基本的にアルミホイルが無い家です。
包丁の背で皮を剥いていたのですが、
ゴボウの皮を食べた方が良いと聞いたので。
作り方
- 1
土付きゴボウです。
- 2
排水口と三角コーナー兼用のやつです。
排水口だけ、三角コーナーだけのやつでもお好きなストッキングで! - 3
こんな感じです。
- 4
追記
水と一緒にストッキング入れてガシャガシャ振るとペットボトルや水筒がキレイになります。
コツ・ポイント
ストッキングの糸が引っかかりますが、気にしないでください。
似たレシピ
-
-
-
-
輪ゴムテープ不要!袋の残り物保存閉じかた 輪ゴムテープ不要!袋の残り物保存閉じかた
調理中、輪ゴムやテープで袋を閉じたいけど無い!しかも手が濡れたり汚れたりしてる…そんな時に考えた袋物の閉じ方です♪ スマエリー -
-
赤のデコペンでキャラチョコ♡カーズ 赤のデコペンでキャラチョコ♡カーズ
100均のデコペンに初めて赤を発見したので嬉しくて作りました。メーターのサビ?汚れ?を出したのがポイントです。kaokkaokao
-
水切りネットで楽々!ゆで卵のみじん切り 水切りネットで楽々!ゆで卵のみじん切り
ちょっと面倒で避けたい作業、ゆで卵のみじん切り!まな板も汚れない、卵も飛び散らないそんな方法をご紹介します♪ naomiolive -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18280474