肉そぼろあんかけ揚げ出し豆腐

じゅいち
じゅいち @cook_40052312

肉そぼろを加えず、普通の揚げ出し豆腐としても、とても美味しい1品です^^
このレシピの生い立ち
ポピュラーな揚げ出し豆腐のあんかけに肉そぼろを追加してみました。

肉そぼろあんかけ揚げ出し豆腐

肉そぼろを加えず、普通の揚げ出し豆腐としても、とても美味しい1品です^^
このレシピの生い立ち
ポピュラーな揚げ出し豆腐のあんかけに肉そぼろを追加してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 豆腐 1丁(350グラム)
  2. 片栗粉(衣用) 適量
  3. ひき肉(写真は合挽き 100グラム
  4. たまねぎ(みじん切り) 中サイズ半分
  5. ★チューブのおろししょうが 3センチくらい
  6. 粉末だし 適量
  7. ●しょうゆ 大さじ1
  8. ●砂糖orみりん 大さじ1
  9. ●水 120cc
  10. 水溶き片栗粉あん用) 適量
  11. 薬味ねぎ 好みで

作り方

  1. 1

    豆腐をクッキングペーパーで挟み、重りを乗せて水切りしておきます。(15分ほど放置)

  2. 2

    ★印に火が通るまでフライパンで炒めます。分量外でしょうゆとみりんで薄く味付けして下さい。

  3. 3

    豆腐を食べやすい大きさに切り、衣用の片栗粉をまぶし、衣を着けます。※写真は目安

  4. 4

    揚げる為の油を加熱します。
    油の温度は180度くらい(衣を落としてすぐに浮いてくるくらい)にします。

  5. 5

    ●印の水溶き片栗粉以外を全て火にかけ暖めます。

  6. 6

    衣が狐色になるくらいまで豆腐を揚げます。
    ※豆腐は衣の色を目安にします。

  7. 7

    5の火を止め水溶き片栗粉を数回に分け入れ、とろみをつけます。

  8. 8

    6の上に2と5をかけ、好みで薬味ねぎを散らして完成。

コツ・ポイント

揚げる時に、豆腐同士がくっつきやすいので、菜箸で離しながら揚げると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゅいち
じゅいち @cook_40052312
に公開
簡単で美味しい料理を日々探求しています。
もっと読む

似たレシピ