茄子☆揚げだし豆腐☆鶏そぼろあんかけ

Ayakota @cook_40071034
揚げたてのサクサクでも、少し時間をおいて味がしみこんでも美味しいです♪メインの一皿にもなりますよ!*調理時間40分くらい
このレシピの生い立ち
揚げだし豆腐だけではちょっと物足りないので、揚げ茄子も入れて作ってみました
茄子☆揚げだし豆腐☆鶏そぼろあんかけ
揚げたてのサクサクでも、少し時間をおいて味がしみこんでも美味しいです♪メインの一皿にもなりますよ!*調理時間40分くらい
このレシピの生い立ち
揚げだし豆腐だけではちょっと物足りないので、揚げ茄子も入れて作ってみました
作り方
- 1
豆腐をキッチンタオルで包みお皿などを重石にして水気を切ります
- 2
茄子を1-1.5cmくらいの輪切りにして、水に入れてあく抜きをします
- 3
鍋に水300mlと「*」の材料を入れて煮立ったら、鶏ひき肉を入れて箸でくっつかないようにかき混ぜながら煮ます
- 4
「3」のひき肉に火が通ったら、水溶き片栗粉を入れてかき混ぜとろみがつくまで煮ます
- 5
茄子は水から取出しキッチンタオルで水気をふきとります。豆腐は8等分に切り片栗粉をまんべんなくまぶします
- 6
フライパンに多めのサラダ油を入れて(5mmくらい)熱し、茄子を両面返しながらキツネ色になるまで揚げ焼きにします
- 7
茄子をあげたあと、豆腐を6面返しながら前面がキツネ色になるまで揚げ焼きにします。茄子も豆腐も揚げた後、油をきります
- 8
「6」の揚げ茄子と「7」の揚げ豆腐をお皿に盛り、「4」の鶏そぼろあんかけをかけてできあがり★
コツ・ポイント
茄子と豆腐は揚げ焼きにした後、キッチンタオル(クッキングペーパー)などにのせて油をきった方いいです。また、あんかけをかけてから時間を置いて味がしみてから食べても美味しいです♪
似たレシピ
-
-
-
カリトロ♥゛揚げ茄子の鶏そぼろあんかけ カリトロ♥゛揚げ茄子の鶏そぼろあんかけ
カリカリ‼&トロトロ♥゛な食感がやみつきに。調理時間:約20分(※茄子の下処理の時間を除く)難易度:★★☆☆☆ 昭和レトロ飯 -
-
-
-
-
減塩・茄子の鶏そぼろあんかけ煮 減塩・茄子の鶏そぼろあんかけ煮
・食塩相当量 1.35g(0.45g/人)・材料費 295円・調理時間 18分・完成写真は大皿に3人分を盛りました。※食中毒懸念を抑えるため、生肉に触れる菜箸は調理前半と後半で使い分けました。 kermit123 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17789020