うちの定番!ふんわりオムレツのオムライス

大好きな味♪ギョニソ嫌いでも完食!名前やハートをケチャップおえかき、テンプレートでノラネコぐんだんカフェ風も子供喜ぶ♪
綺麗な形のオムレツ型のコツは小さめのフライパン使用で焼きあがったらラップをして形をととのえればプロ顔負けのカフェ風に♪
このレシピの生い立ち
子供たちが大好きな定番のオムライス…。
レストランでオムライスを注文した子供に『たまには外食のオムライスでもいいでしょ?』と聞くと『ママのオムライス以外はおいしくない』って。
とても嬉しかったので記録に残します。
うちの定番!ふんわりオムレツのオムライス
大好きな味♪ギョニソ嫌いでも完食!名前やハートをケチャップおえかき、テンプレートでノラネコぐんだんカフェ風も子供喜ぶ♪
綺麗な形のオムレツ型のコツは小さめのフライパン使用で焼きあがったらラップをして形をととのえればプロ顔負けのカフェ風に♪
このレシピの生い立ち
子供たちが大好きな定番のオムライス…。
レストランでオムライスを注文した子供に『たまには外食のオムライスでもいいでしょ?』と聞くと『ママのオムライス以外はおいしくない』って。
とても嬉しかったので記録に残します。
作り方
- 1
ソーセージやベーコンを切る。
※今回はギョニソを一気にカットできる便利グッズでこんな感じに切りました。 - 2
*チキンライスの場合
(鶏皮は軽く焼いて切りやすくして、みじん切りにする。) - 3
(みじん切りにした鶏皮、1cmほどに切った肉、塩、こしょう、ガーリックパウダーをふりかけ、バターで焼く。)
- 4
玉ねぎは粗みじん切り、人参orピーマンはみじん切り、インゲンは輪切りにして、塩胡椒、あればコンソメ、ガーリックを加える
- 5
端に寄せておき、空いた所にケチャップと砂糖を加えてケチャップの水分をとばしながら加熱する。
- 6
炒めた野菜と加熱したケチャップを混ぜて更に加熱しながら炒め、温めたご飯を加えて炒め合わせる。
- 7
全体が混ざったら、味見をしてケチャップが足りないようなら加えて調整し、フタをしておく。
- 8
《オムレツ》
卵にマヨネーズを加えてよく混ぜる。
※お好みで牛乳プラスID:18668702 - 9
別の小さめのフライパンに油を熱し、バターを加える。
- 10
バターが溶けないうちに卵液を流し入れ、箸で混ぜながら火を通し、半熟状態で火をとめる。
- 11
ケチャップライスをのせて、再び火をつけ、好みの焼き加減になったら、手前に卵を寄せてから持ち手を握って、反対側に滑らす。
- 12
皿を近づけてフライパンをひっくり返して移す。
ラップをして形をととのえ、食べるまでそのままにしておく。乾燥を防げます。 - 13
お好みでケチャップをかける。
- 14
※次男には名前とハートを描くのが定番です(*^^*)
- 15
※大きなハート書いてみたり。
- 16
〈お好きなキャラのテンプレートでカフェ風〉
よく洗ってペーパーで水気をとる。
※パンケーキID:19328153にも。 - 17
テンプレートを置いてケチャップを塗り、そっとはずす。
- 18
◆5歳になったばかりの子供が安全な道具を使ってお手伝い。
- 19
◆実はギョニソ嫌いな子供たち…でもこの中に入れれば文句なしに、たいらげてくれます!
- 20
◆冷凍野菜
いんげんorアスパラID:18182189
パプリカID:20058326
コーンID:20118623 - 21
◆時短
玉ねぎみじん切りID:18322558
レンジ蒸しID:20258881
コツ・ポイント
*オムレツは小さめのフライパンでバターと油を熱して作ること!
*野菜嫌いな子供には野菜をしっかり炒めること♪
*野菜好きな子はミックスベジタブルでOK!
似たレシピ
-
-
-
-
☀オムライス?いや...オムレツライス! ☀オムライス?いや...オムレツライス!
ケチャップライスと卵、別々に作るのが面倒だと思ってたそこのアナタ!!笑全部混ぜて焼いちゃいましょう( ´艸`)♥ KI−mama -
あとのせ❤トロトロオムレツのオムライス あとのせ❤トロトロオムレツのオムライス
半熟オムレツを作ってケチャップライスに乗せて真ん中を切り開くと、お店のようなとろとろタマゴのオムライスが簡単に出来ます★ まりっぺぽん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ