冷凍パプリカ*保存方法*見切り品の復活

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

おつとめ品のシワ有りも艶々♪余ったらスライスして冷凍すれば長持ち♪彩りにピザトースト、ピラフ、ナポリタン、マリネ、スープ

このレシピの生い立ち
いつもちょっとだけ残ってしまうので冷凍してみました。
余ったら冷凍すればいいやと、シワが出てきてる見切り品を3個入り158円で購入。何とか復活できないものかと吸水させました。
パセリID:20411148でも成功。

冷凍パプリカ*保存方法*見切り品の復活

おつとめ品のシワ有りも艶々♪余ったらスライスして冷凍すれば長持ち♪彩りにピザトースト、ピラフ、ナポリタン、マリネ、スープ

このレシピの生い立ち
いつもちょっとだけ残ってしまうので冷凍してみました。
余ったら冷凍すればいいやと、シワが出てきてる見切り品を3個入り158円で購入。何とか復活できないものかと吸水させました。
パセリID:20411148でも成功。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パプリカピーマン(赤色、黄色、オレンジ色、緑色など) 適量
  2. 〈冷蔵保存〉
  3. キッチンペーパー 1枚
  4. ポリ袋、ラップ 1枚
  5. 〈冷凍保存〉
  6. フリーザーバッグorジップロックorジッパー付き袋など冷凍保存バッグ(レンジ対応のポリ袋) 1枚

作り方

  1. 1

    〈冷蔵保存〉
    買ってきたらヘタを少しだけ切り落とし水に浸ける。
    ※数週間後ヘタの先が萎れてきたら、更に切り落として水に。

  2. 2

    キッチンペーパーを敷いたポリ袋に入れて、冷蔵庫で保存する。
    ※じつはコレ、3週間目のもの。

  3. 3

    ※2週間目のもの。
    シワシワの見切り品が綺麗に復活して艶々になりました。

  4. 4

    ◆切ってしまうと痛みやすくなりますので、冷凍保存がオススメです。

  5. 5

    〈冷凍保存〉
    2〜3ミリにスライスし、ポリ袋に入れて重ならないよう広げ、平らにして冷凍する。
    ※少量ならラップでOK。

  6. 6

    凍ったままマリネやドレッシングに和えたりに、炒め物やピラフに、ナポリタンや焼きそばに。
    スープやシチュー、カレーなどに。

コツ・ポイント

スライスして冷凍すれば、そのまま使ったり、凍ったままサクサク刻んだり、アレンジの幅が広がりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ