だしが効いてるカレーうどん❣

あいちー☻ @cook_40150474
だしさえ作れば後は材料入れて煮込むだけ❣簡単時短料理。カレールーではなくカレー粉を使ったヘルシーカレーうどん(*^^*)
このレシピの生い立ち
備忘録
作り方
- 1
土鍋に★の調味料を入れ、さらに玉ねぎ、人参、じゃが、肉、ねぎなどお好みの野菜を入れ煮込む
- 2
カレー粉を入れ混ぜる。
別のカップに片栗粉大さじ2を大さじ3の水に溶かし、鍋に回し入れる。熱が通り、とろみがでる。 - 3
うどんを入れ、かつおぶし1袋を入れ一煮立ちして出来上がり。
おあげやねぎを乗せて出来上がり❣
コツ・ポイント
おあげは、味のついていない薄揚げを細切りにしてもいいし、お店で売っている味付きいなりを使ったら楽チン。家で甘辛く煮ても美味しいです(^^)
普通の鍋で作ってもokですが土鍋だと焦付き気にしなくていいのと水分があまり飛ばないので作ってます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18282313