簡単☆チャーシュー

Justforfun @cook_40091375
紅茶で煮て一晩ねかせて軽く焙るだけ!
臭みも取れて美味しいチャーシューが簡単にできちゃいます♪
このレシピの生い立ち
義母から教わった簡単レシピですが、美味しかったのでシェアします。
簡単☆チャーシュー
紅茶で煮て一晩ねかせて軽く焙るだけ!
臭みも取れて美味しいチャーシューが簡単にできちゃいます♪
このレシピの生い立ち
義母から教わった簡単レシピですが、美味しかったのでシェアします。
作り方
- 1
鍋に、豚肉を入れた際、かぶるくらいの水とティーバッグを入れお湯を沸かす。
お湯が沸いたら豚肉を入れる。 - 2
沸騰したら、灰汁を取り、弱火で1時間ほどじっくり煮込む。
- 3
ビニール袋に漬けダレの材料を入れ、鍋から取り出した豚肉を入れ、なるべく空気を抜くようにして袋を閉じる。
- 4
粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、一晩寝かせる。食べる分だけ切って、油を引かずにフライパンで表面を焼いて召しあがれ☆
コツ・ポイント
3で袋に空気を抜くようにして入れておくと、少ない漬けダレの量でも肉に味が染み込みます。
似たレシピ
-
*めちゃウマ♪簡単☆紅茶豚チャーシュー* *めちゃウマ♪簡単☆紅茶豚チャーシュー*
◎話題入り◎超簡単で美味しいチャーシュー。紅茶で煮ると臭みが取れます。お酢の効果で柔らか~♪丼、おつまみ、お弁当にも◎ ◎千春◎ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鶏もものチャーシュー風オードブル 鶏もものチャーシュー風オードブル
鶏肉を紅茶で茹でて一晩タレにつけておくだけで簡単にできます。温めずに冷たいままさっぱりお召し上がりいただけます。 シャワいちご5個分 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18283071