圧力鍋で簡単やわらか焼豚

rapita
rapita @cook_40018761

圧力鍋で簡単にできるやわらか焼豚(煮豚)です
このレシピの生い立ち
母から教えてもらったレシピの覚え書きです。

圧力鍋で簡単やわらか焼豚

圧力鍋で簡単にできるやわらか焼豚(煮豚)です
このレシピの生い立ち
母から教えてもらったレシピの覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉ブロック 400g程度
  2. 長ネギ(青い部分) 3本分
  3. しょうが 1片
  4. にんにく 1片
  5. 醤油 80cc
  6. みりん 60cc
  7. 60cc
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 適量

作り方

  1. 1

    フライパンで豚肉の表面全体を焼き、こんがりと焼き色をつける。

  2. 2

    圧力鍋に全ての材料を入れ、豚肉の半分が浸かるぐらい水を入れる。

  3. 3

    圧力がかかったら、強火で3分→弱火で5分

  4. 4

    圧力が抜けたら、豚肉の上下を返す。

  5. 5

    再び、強火で3分→弱火で5分

  6. 6

    粗熱が取れたら長ネギを除き、冷蔵庫で一晩寝かす。

コツ・ポイント

豚肉は肩ロースがオススメ。
タコ糸で縛られて売っているものが便利。
しょうがとにんにくはチューブでも。
粗熱が取れたタイミングでゆで卵を入れれば煮卵に。
焼豚の端っこは刻んで炒飯にしても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rapita
rapita @cook_40018761
に公開
おいしい物が好き。 お菓子作りが好き。       
もっと読む

似たレシピ