*竹の子汁*

*sunlight*
*sunlight* @cook_40128409

義母の竹の子汁です(∗ˊᵕ`∗)
このレシピの生い立ち
義母に何年も前に大体の作り方を教えてもらい年に1回義母から届くタケノコで毎年作っています♪みんな大好き♡♡けど1年に1回☆なのでたくさん作ります♬子供の頃から食べている旦那はおかわりのときにご飯を投入します♪材料があればお試しください❣❣

*竹の子汁*

義母の竹の子汁です(∗ˊᵕ`∗)
このレシピの生い立ち
義母に何年も前に大体の作り方を教えてもらい年に1回義母から届くタケノコで毎年作っています♪みんな大好き♡♡けど1年に1回☆なのでたくさん作ります♬子供の頃から食べている旦那はおかわりのときにご飯を投入します♪材料があればお試しください❣❣

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たくさん♪
  1. *タケノコ(姫竹淡竹) 約600㌘
  2. *玉ねぎ 1個
  3. *じゃがいも 2個
  4. *サバ水煮缶 1缶
  5. *豚肉(こま肉バラ肉) 100〜130㌘(お好みで)
  6. *酒粕 100〜120㌘(お好みで)
  7. *味噌 約150㌘
  8. * 1個
  9. * 1700CC

作り方

  1. 1

    大体の材料です。じゃがいも、玉ねぎは食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    使ったタケノコです。呼び方が色々あるみたいです。皮をむき、1~2㌢に切り柔らかくなるまで茹でてから使います。

  3. 3

    タケノコ、野菜、豚肉、水を入れじゃがいもが柔らかくなるまで煮て灰汁をとります。サバ缶、酒粕を入れ酒粕をとかしたら味噌入れ

  4. 4

    溶けやすい酒粕を使いましたが、違う場合は小さくちぎって入れてください。最後に溶き卵を入れて出来上がりです。

コツ・ポイント

味噌は使うもので塩分が違うので調整してください。酒粕もお好みの量をお試しください。
少量でも作れますので分量調整してお試しください(*・∀-)b

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*sunlight*
*sunlight* @cook_40128409
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ