旬❢鯖缶と玉子のふわふわたけのこ汁

himawarit @cook_40103353
旬❢鯖缶と玉子のふわふわたけのこ汁
作り方
- 1
竹の子は、皮ごとサッと灰汁抜きしておきます。
- 2
鍋に水を入れ、根菜を入れ、ひと煮立ちしたら、灰汁抜きした竹の子を入れ煮ます
- 3
煮えてきたら鯖缶を入れ、味噌を入れ、火を止める直前に溶き卵を回し入れ、火を止めて蓋をする。
コツ・ポイント
竹の子は、食べやすい大きさに切って、鯖缶は、味付の物を使っても良いですが、味見しながら味噌を入れて下さい。鍋に入れる前に少しスプーンなど使いほぐしておくと楽だと思います。
味噌の量は、好みですので調整していただけたら良いと思います。
似たレシピ
-
-
簡単!サバ缶とたけのこ汁(キャンプ飯) 簡単!サバ缶とたけのこ汁(キャンプ飯)
具はたけのこのスライスとサバ缶だけでとても味わい深い美味しい汁が出来ます。キャンプ飯でもお家のご飯でも美味しいですよ。 6ばば -
-
-
-
たけのこ汁(根曲り竹の味噌汁) たけのこ汁(根曲り竹の味噌汁)
新潟県に伝わる郷土料理です。妙高市では、小学校や中学校、昔から地域での年間行事として「たけのこ狩り」を楽しんでいます。 全国農業新聞の献立♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19588431