本マグロのカマでタパス

Aranjuez5 @Aranjuez
生本マグロのカマをゲットし、苦労してこれから身部分をこそぎ取り。そのまま食べて良いとのことなので、基本塩だけで。
このレシピの生い立ち
本マグロのカマをゲット出来たので、これをタパスにしてみようと。何と言っても初めてのトライなので苦労したけれど、こそげ取った身は流石に美味しいね。お塩だけで十分食べられそうだよ。
本マグロのカマでタパス
生本マグロのカマをゲットし、苦労してこれから身部分をこそぎ取り。そのまま食べて良いとのことなので、基本塩だけで。
このレシピの生い立ち
本マグロのカマをゲット出来たので、これをタパスにしてみようと。何と言っても初めてのトライなので苦労したけれど、こそげ取った身は流石に美味しいね。お塩だけで十分食べられそうだよ。
作り方
- 1
本マグロのカマから、食べられる身部分をこそぎ取り。
- 2
本マグロの美味しい食べ方としては、塩だけで十分とのことなので、岩塩を用意。念のため、毒消しも兼ねて練りわさびも。
- 3
ゲットした本マグロのカマはこれ。30cmくらいあるので、ぼくのノンオイルフライヤーのシロカでは無理。
コツ・ポイント
カマから身をこそぎ取るには、キッチンばさみが結構便利。グレープフルーツ用のスプーンも必要。
似たレシピ
-
-
塩鮭より美味しい!!ふっくら生鮭の塩焼き 塩鮭より美味しい!!ふっくら生鮭の塩焼き
塩は、皮の部分が浸透しにくく臭みがあるかなと思い、身の部分と塩の量を変えています。好みに合った塩加減で焼いてみて下さい。 みさみかキッチン -
日間賀島で獲れたまごちのあら煮 日間賀島で獲れたまごちのあら煮
大型魚のアラの部分は身が付いているものの、生では取りづらい。そこで後片付けが楽なあら煮に。身が引き締まっていて結構美味い cookjay -
真鯛のアラ(皮+端切れ)の湯引き・ポン酢 真鯛のアラ(皮+端切れ)の湯引き・ポン酢
真鯛のアラをゲット。今回は皮だけでなく身(端切れ)部分もそこそこあったね。どうしようか迷ったけれど、共に湯引きで。 Aranjuez5 -
スイカの皮の白味噌漬けのタパス スイカの皮の白味噌漬けのタパス
スイカの皮部分もお漬け物で食べられると言うことで塩の浅漬けにしたけれど、まだ固かったので、白味噌漬けに。良いお味に。 Aranjuez5 -
イシスキで真鯛のアラの塩焼きのタパス イシスキで真鯛のアラの塩焼きのタパス
久しぶりに真鯛のアラをゲット。 骨が多い部分なので鯛めしの炊き込みご飯用に使うのが一番良いんだけど、ちょっとご飯は作る気がしないので、そのままタパスとして。 しかし炊き込みご飯用とそのままタパスとして使うのでは、ちょっと調理手順が違うので。 まず最初は網焼きで半分、残り半分はイシスキで。 Aranjuez5 -
-
-
-
今夜のタパスは本マグロのネギトロで 今夜のタパスは本マグロのネギトロで
久しぶりに本マグロのカマがゲット出来たので。これから苦労して身をリクレイム。でも、これは本物のネギトロだね。お塩だけで。 Aranjuez5 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18284717