シンプル!でも王道トリュフ☆

四角い!!上品トリュフ♪シンプルですが、丁寧に作れば成功間違いなし('ー'◎)誰にでも喜ばれるトリュフです☆
このレシピの生い立ち
これも高校の頃から毎年作っているトリュフです。シンプルですが誰からも愛される味です。
シンプル!でも王道トリュフ☆
四角い!!上品トリュフ♪シンプルですが、丁寧に作れば成功間違いなし('ー'◎)誰にでも喜ばれるトリュフです☆
このレシピの生い立ち
これも高校の頃から毎年作っているトリュフです。シンプルですが誰からも愛される味です。
作り方
- 1
チョコを細かく刻んでおきます。
- 2
生クリームを沸騰直前まで温めます。泡がぽつぽつたってきたら火からおろします。
- 3
1の入ったボウルに、バターと2を加え、溶けてなめらかになるまで混ぜます。(溶けきらなければ、湯煎をして混ぜます)
- 4
なめらかになったら、ブランデーを加えてまた混ぜます。混ぜるときに空気が入らないようにします。
- 5
15cm×10㎝くらいの容器に、ラップをあらかじめしいておきます。
- 6
4を流しいれ、冷蔵庫で冷やし固めます。このとき表面が乾燥しないようにラップをぴっちり密着させます。
- 7
固まったら、クッキングシートの上に出し、適当な大きさに切り分けます。この時、包丁をあたためておくと切りやすくなります。
- 8
コーティング用のチョコレート。大き目のボウルに50℃のお湯を張りチョコを溶かします。余裕があればテンパリングして下さい。
- 9
フォークの上に7のチョコレートをのせて、チョコレートをまんべんなくかける。
- 10
ボウルの端で、余分なチョコを落としたら、クッキングシートの上に置く。
- 11
チョコレートが固まらないうちにフォークで模様をつける。
- 12
ちょんとするだけ。あとは冷やし固める。
- 13
できあがり。12のときに、ナッツや金粉を乗せて、お好みでトッピングしてください☆
コツ・ポイント
チョコレートの模様は、チョコが固まらないうちに☆工程の途中で水分が入らないようにしてください。とても固まりにくいガナッシュです。あまり固まらなかったり、コーティングしにくい様子であれば、冷凍庫に30分入れて、様子を見てみてください。
似たレシピ
その他のレシピ