料理デハナイが桃色食用菊の下処理ちゃん!

料理じゃないけど、食用菊の下処理についてチョイと語ってしまおうかなぁ~~^^;
いうても茹でるだけなんだけど・・・;;
このレシピの生い立ち
今まで、菊=黄色=酢の物で〇っぱいものとしか認識していなかった為、ズッとスルーしてきたんだけど、たまたまBeautifulなピンクのお菊ちゃんがゐたからオモチカエリしたまでのことよ^^;
レシピというより下処理だし・・・><;;
料理デハナイが桃色食用菊の下処理ちゃん!
料理じゃないけど、食用菊の下処理についてチョイと語ってしまおうかなぁ~~^^;
いうても茹でるだけなんだけど・・・;;
このレシピの生い立ち
今まで、菊=黄色=酢の物で〇っぱいものとしか認識していなかった為、ズッとスルーしてきたんだけど、たまたまBeautifulなピンクのお菊ちゃんがゐたからオモチカエリしたまでのことよ^^;
レシピというより下処理だし・・・><;;
作り方
- 1
これが偶然出逢った?桃色の食用菊!
JAでGetしたんだけど2袋分なんよ。 - 2
花の下の部分の緑の所を引っこ抜けば、御覧の通りに見事にバラけまする^^v
- 3
湯を沸かすんだけど、氷も準備しちゃってねっ^^@
茹で終わってから氷を用意していたらボイルオーバー確定だからねぇ^^; - 4
沸騰したら、桃色菊だったこともあって、御まじない的感覚でレッドワインビネガーをチョイス!
何となく赤繋がりでいいでしょ! - 5
すかさず、熱湯ふろにお菊ちゃんIN!!!
もうチョロッとかき混ぜる程度でOK!
直ぐにザルに開ける覚悟をしよう。 - 6
水道水を流しっぱで冷ましたら、そのまま氷水でキンキンに冷やせば、もうボイルオーバーの心配はないね^^v
- 7
ざるで水気を切ったら、ほぼ完成!
調理するときには軽く搾って使おう! - 8
ちなみにオイラは、おにぎりを作ったよん^^@
王道は酢の物だけどねぇ~^^;
コツ・ポイント
絶対に「酢」を入れることと、数秒しか茹でないから氷は茹でる前から用意しておくこと・・・かな?
酢を入れなくても、ボイルオーバーでも色が悪くなりそうだからネッ^^@
似たレシピ
その他のレシピ