昆布とカツオの出汁-レシピのメイン写真

昆布とカツオの出汁

kentarou10
kentarou10 @cook_40141428

いつも使ってる出汁です。
このレシピの生い立ち
出汁で汁ものはきまる。

昆布とカツオの出汁

いつも使ってる出汁です。
このレシピの生い立ち
出汁で汁ものはきまる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 一番だし
  2. 2L
  3. 昆布 60g
  4. 花カツオ 60g
  5. 二番だし
  6. 2L
  7. 一番だしの残り 全部
  8. 花カツオ 10g

作り方

  1. 1

    一番だし
    昆布の表面を布巾で汚れをとる。

  2. 2

    水に一晩漬けておく。

  3. 3

    昆布を取り出し火にかける。
    沸騰直前に火を止める。

  4. 4

    鰹節を入れてひと煮立ちしたら火を止め
    アクをとりペーパータオルでこす。

  5. 5

    二番だし
    残った材料を水に入れて強火にかける。

  6. 6

    煮立ったら弱火にして10分煮る。

  7. 7

    カツオを入れてアクを取り除く。
    カツオが沈んだらペーパータオルでこす。

コツ・ポイント

昆布に切れ込みは×
臭みが出やすくなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kentarou10
kentarou10 @cook_40141428
に公開
おいしいのをたくさんつくります。
もっと読む

似たレシピ