☆丸型フライパンでウインナーの卵焼き☆

小野の小鉢
小野の小鉢 @cook_40103602

丸型フライパンでも卵焼きはできます!
お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
卵の消費とウインナーの消費がしたくて作りました!そういえばこの2つはケチャップ仲間だと思い組み合わせました(笑)

☆丸型フライパンでウインナーの卵焼き☆

丸型フライパンでも卵焼きはできます!
お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
卵の消費とウインナーの消費がしたくて作りました!そういえばこの2つはケチャップ仲間だと思い組み合わせました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. MかLサイズ2個
  2. ウインナー 小なら4本、ロングなら2本
  3. 砂糖、醤油、みりん、塩、胡椒、マヨなどいつもの卵焼きの調味料 いつも通り
  4. 敷き用油 適量

作り方

  1. 1

    まず、いつもの卵焼きの分量で溶き卵を作ります。

  2. 2

    フライパンに油を敷き、温まったら溶き卵を流し込みます。
    1度目と2度目に分けるので、半々くらいで流し込みましょう!

  3. 3

    まだ下が固まる前にウインナーをのせます。
    ※今回小ウインナーですが、経験上ロングの方がやりやすいと思います。

  4. 4

    ※ロングウインナーの場合はフライパンの大きさに合わせて切ってくださいね♪

  5. 5

    下が固まってきたかな?というところで、手前から折りたたんでいきます。

  6. 6

    ※画像は失敗しましたが…笑
    1度目の卵が折りたためたら、端に寄せて2度目を流し込みます。

  7. 7

    2度目も同じように、固まってきたかな?というところで折りたたんでいきます。

  8. 8

    ※また失敗しましたが笑→
    まあこうなってもできます。

  9. 9

    焼いてる中で整形しましょう!
    両面美味しそうな焦げ目がつけば完成です♡

  10. 10

    ※ちなみに
    私は甘めが好きなので、だいたいですが
    砂糖→大2
    醤油→小1と2分の1
    みりん→小1
    で作りました♪

コツ・ポイント

折折りたたむときは箸で抑えながらフライ返しを使う必須かもです(^_^;)
フライパンが四角くないので箸だけでやると、ウインナーは転がるし、卵は崩れるしで非常にやりにくいです…笑

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小野の小鉢
小野の小鉢 @cook_40103602
に公開
一人暮らし始まりました。頑張りますよ。
もっと読む

似たレシピ