お弁当にも♪スナップエンドウの洋風お浸し

わがまま姫 @cook_40039913
【所要時間:3分】彩りの綺麗なスナップエンドウはお弁当の救世主!子供も食べやすい味付けなのでぜひお試しを。
このレシピの生い立ち
子供の運動会に他のレシピを作ろうと思っていたけれど…メインが唐揚げなのでお肉は避けたいな~…洋風にしたいな~…と作ってみたらとっても美味しく出来ました。
お弁当にも♪スナップエンドウの洋風お浸し
【所要時間:3分】彩りの綺麗なスナップエンドウはお弁当の救世主!子供も食べやすい味付けなのでぜひお試しを。
このレシピの生い立ち
子供の運動会に他のレシピを作ろうと思っていたけれど…メインが唐揚げなのでお肉は避けたいな~…洋風にしたいな~…と作ってみたらとっても美味しく出来ました。
作り方
- 1
小鍋にお湯を沸かす。スナップエンドウの筋を取っておく。
- 2
沸騰したらスナップエンドウを入れて2分茹でる。
- 3
ビニール袋に☆を入れ、茹でたスナップエンドウも入れて冷ます。
- 4
荒熱が取れたら冷蔵庫に入れて味を馴染ませたら完成♪
- 5
食べる前や詰めた後にお好みでブラックペッパーをかけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
出来れば冷蔵庫で1晩ほど寝かせるとしっかりと味がしみて美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【作りおき】スナップエンドウのおひたし 【作りおき】スナップエンドウのおひたし
ぷりぷりのスナップエンドウをサッと茹でた、おひたし。白だしで簡単!白だし+出汁が最高ですが、出汁がなければ水でも◎ tenten -
-
ポリポリ♪ スナップえんどうのおひたし ポリポリ♪ スナップえんどうのおひたし
さっと茹でたスナップえんどうをわさびとめんつゆに10分浸けただけのおひたしです。ポリポリ美味しくて止まりません♪ ♡花ぴー♡ -
-
-
ほうれん草とスナップエンドウのおひたし☆ ほうれん草とスナップエンドウのおひたし☆
定番の ほうれん草のおひたしに、スナップエンドウを加えることにより 、季節感がググッとアップ!! taako1552 -
-
長ネギとスナックエンドウの簡単お浸し 長ネギとスナックエンドウの簡単お浸し
つゆにチャポンするだけの簡単お浸しです!時間が無くてもネギに切れ込みを入れれば短時間で味が染みますよ♬ CHIKAのレシピ帳
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18286789