自家製なめたけ-糖尿高血圧でもおいしい

なっちるん
なっちるん @cook_40094517

糖尿高血圧でもおいしく食べれるなめたけです。玉子焼きに入れたり、大根おろしにのっけたり大活躍です。
このレシピの生い立ち
母の大好きななめたけ。市販のものは塩分が心配で手作りしてみました。

自家製なめたけ-糖尿高血圧でもおいしい

糖尿高血圧でもおいしく食べれるなめたけです。玉子焼きに入れたり、大根おろしにのっけたり大活躍です。
このレシピの生い立ち
母の大好きななめたけ。市販のものは塩分が心配で手作りしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

400mlビン1瓶位
  1. えのき 大2袋
  2. みりん 大さじ2
  3. 人工甘味料(パルスィート) 小さじ1/2
  4. 減塩しょうゆ 大さじ3

作り方

  1. 1

    えのきの汚れをとり、1cm程度に刻み細かくほぐす。

  2. 2

    鍋にみりんと人工甘味料を入れ(砂糖の場合は大さじ1/2)ひと煮立ちさせたらしょうゆを入れる。

  3. 3

    なめたけをすべて入れ、中火でねっとりしてくるまで混ぜる。

  4. 4

    粗熱が取れたらビンに詰めて冷蔵庫で保存する。作った次の日のが味がおちついておいしいです。

コツ・ポイント

なめたけを丁寧にほぐすのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なっちるん
なっちるん @cook_40094517
に公開
母の介護をきかっけに(糖尿病&高血圧)ヘルシー料理に目覚め、ヘルシーかつおいしい料理を日々模索中です。※母の体調不良や引っ越しなどでお休みしていましたが、2012年11月より復活しました。お休みしていた間、開発したレシピやお弁当メニューをどんどん書いていこうと思います。
もっと読む

似たレシピ