お刺身も甘辛美味!ふるるビビン冷麺

お刺身&半熟卵を、先にふるる冷麺(ビビン麺)のタレに漬けてみました!このタレ美味しいよー♪( ´θ`)ノ
このレシピの生い立ち
兄が海釣りが趣味で、たくさんお刺身をもらうことがたびたびあり、普通のお刺身としてだけでなく、アレンジした食べ方をいろいろ模索している最中に思いつきました!
お刺身も甘辛美味!ふるるビビン冷麺
お刺身&半熟卵を、先にふるる冷麺(ビビン麺)のタレに漬けてみました!このタレ美味しいよー♪( ´θ`)ノ
このレシピの生い立ち
兄が海釣りが趣味で、たくさんお刺身をもらうことがたびたびあり、普通のお刺身としてだけでなく、アレンジした食べ方をいろいろ模索している最中に思いつきました!
作り方
- 1
ゆで卵は冷蔵庫から出したばかりのものを7.5分茹での半熟がオススメです。
- 2
今回お刺身は、兄が海で釣ってきたハタという白身魚の切り身を使いましたが、マグロなど赤身でも美味しいと思います♫
- 3
100円ショップの専用カッターで、簡単に白髪ねぎが作れます。
- 4
お刺身の水分をペーパーでよく拭いてから、ゆで卵とお刺身をビビン冷麺のタレに漬ける(タレは半分だけ使う)
- 5
漬ける時間はお好みですが、30分位から半日程度かな。
なお、事前に漬けずに、タレに和えるだけでも美味しいと思います! - 6
冷麺を表示通り3分茹でて水で洗い、よく水を切る。4でお刺身と卵を漬けておいたタレと、残しておいたタレと、全て麺に和える。
- 7
タレがよく麺に絡んだら、麺の上に、きゅうり、お刺身、ゆで卵(半分に切る)を盛り付ける。
- 8
最後に、真ん中に白髪ねぎ、大葉の千切りを乗せて、すりごまをまんべんなくふりかけて完成!
コツ・ポイント
鯛や平目など白身のお刺身はもちろん、マグロやカツオなどの赤身でも美味しそう♫
注)お刺身と卵を漬けるタレは全体の半分だけ使います。多少水分が出て薄くなってしまうので、残りの半分は麺に和える時に使ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
「ふるる冷麺 ビビン冷麺」の甘辛のせ! 「ふるる冷麺 ビビン冷麺」の甘辛のせ!
ふるる冷麺 ビビン冷麺と何が合うかな~と思っていたところで、牛肉と目が合いました。小松菜と目が合いました。ドッキング!! rainha -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ