山菜入り簡単飯鮨

むぎとひまわり @cook_40107201
季節の山菜を使って、簡単飯鮨を作ってみました。
このレシピの生い立ち
母の味を思い出し 、妹に教えてもらいました。
手間のかかる本格的な物は無理なので
簡単にできる方法を考えました。
山菜入り簡単飯鮨
季節の山菜を使って、簡単飯鮨を作ってみました。
このレシピの生い立ち
母の味を思い出し 、妹に教えてもらいました。
手間のかかる本格的な物は無理なので
簡単にできる方法を考えました。
作り方
- 1
鮭は皮と骨を取り除き、薄切りにして2時間酢にひたし、すりおろした生姜と混ぜる。
- 2
竹の子は薄切
人参は千切
わらびは食べやすい長さに切っておく。 - 3
米1合に水1・5合で炊いてやわらかな
酢めしを作っておく。
冷めたら唐辛子を混ぜておく。 - 4
酢めし 鮭 山菜 酢めし の順に重ねて
軽めの重石をかけて、一晩おく。 - 5
蓋つき入れ物に移して、冷蔵庫で保存する。
コツ・ポイント
鮭は3時間くらい冷凍してから切ると、薄切りが上手に出来ます。
暑い季節には、早めに冷蔵庫保存がおすすめです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18287215