ビーフジャーキー(テング風)

TOMおじさん
TOMおじさん @cook_40151120

テングのビーフジャーキーをイメージして作りました。ちょっと辛めの味付けでビールが進みます。
このレシピの生い立ち
BBQで余ったコストコの肉をどうにかしようと思って作りました。味濃いめが好きな人は醤油を多めに、辛いのが好きな人はハバネロペッパーを多めにしたらいいと思います。ビーフジャーキーは買うと高いですが余った肉を利用するとお得感が生まれますね!

ビーフジャーキー(テング風)

テングのビーフジャーキーをイメージして作りました。ちょっと辛めの味付けでビールが進みます。
このレシピの生い立ち
BBQで余ったコストコの肉をどうにかしようと思って作りました。味濃いめが好きな人は醤油を多めに、辛いのが好きな人はハバネロペッパーを多めにしたらいいと思います。ビーフジャーキーは買うと高いですが余った肉を利用するとお得感が生まれますね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉 約600g
  2. りんご 1/3個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. にんにく 2片
  5. 醤油 適量
  6. みりん 適量
  7. 適量
  8. ハバネロペッパー 適量
  9. 適量
  10. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    にんにく、玉ねぎ、りんごをすりおろし、醤油、みりん、酒、ハバネロペッパーを適量加える。※醤油の量で味の濃さが決まります。

  2. 2

    ①にあらかじめ塩、胡椒を振った肉を漬け込み、良く揉んでおく。※私はタッパーに①を入れてトングで良く混ぜました。

  3. 3

    ②を一晩から24時間程冷蔵庫でおいておく。

  4. 4

    肉を取り出し、キッチンペーパーで水分をよく拭き取り、粗挽き胡椒を多めに振る。

  5. 5

    クッキングシートを敷いて肉を並べ、オーブンで150度60分焼く。

  6. 6

    30分程経ったら一旦取り出し
    、出てきた水分をキッチンペーパーで拭いて裏返す。

  7. 7

    焼き終わったら肉を網に乗せて、サーキュレーターで肉に風を当てて約60分乾燥させて出来上がり。

コツ・ポイント

漬け汁の醤油とハバネロペッパーの量により味が変わります。テングのホットペッパー味が好きならハバネロペッパー多め、焼く直前に胡椒多めにした方がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TOMおじさん
TOMおじさん @cook_40151120
に公開
妻と娘2人の4人家族。男飯を載せていきます。分量は計ってないので皆さんで好みにアレンジしてください。
もっと読む

似たレシピ