スパイスチキンカレー

OLきっちん
OLきっちん @cook_40139980

体の中からあったまる、スパイスたっぷりのカレーです。
オリーブオイル使用、小麦粉なしなので多少ヘルシーです。
このレシピの生い立ち
スパイスたっぷりのカレーを作ってみたいなと思い、なんとなく感覚で作ってみました。
見込、炒めに多少時間はかかりますが、玉ねぎの炒めの間・煮込みの間は洗濯物を畳んだり、すきま家事ができると思います。

スパイスチキンカレー

体の中からあったまる、スパイスたっぷりのカレーです。
オリーブオイル使用、小麦粉なしなので多少ヘルシーです。
このレシピの生い立ち
スパイスたっぷりのカレーを作ってみたいなと思い、なんとなく感覚で作ってみました。
見込、炒めに多少時間はかかりますが、玉ねぎの炒めの間・煮込みの間は洗濯物を畳んだり、すきま家事ができると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏モモ肉 300g
  2. 鶏肉下味
  3. コリアンダーパウダー 小さじ1
  4. チリパウダー 小さじ1
  5. ナツメ 小さじ1
  6. ヨーグルト 大さじ4
  7. カレールー
  8. クミンシード 小さじ2
  9. 玉ねぎ 1個
  10. オリーブオイル 大さじ2
  11. シナモンスティック 二分の一
  12. カレーパウダー 小さじ2
  13. 生姜 小さじ1
  14. にんにく 小さじ1
  15. ローリエ 1枚
  16. トマト 1個
  17. 200ml

作り方

  1. 1

    鳥もも肉は大きめの一口大(から揚げの大きさ)に切る。

  2. 2

    ビニールに入れ、●鶏肉下味の材料をもみこみ肉になじませて15分以上そのままにする。(時間は適当で大丈夫)

  3. 3

    鍋にクミンシードとシナモンスティックとオリーブオイルを入れ、弱火でじっくりクミンシードの香りをたてる。

  4. 4

    玉ねぎを薄めの千切りに、トマトは角切りにしておく。

  5. 5

    クミンシードの香りがたってきたら、鍋に玉ねぎを入れ、弱火で炒める。

  6. 6

    弱火なのでたまにかき混ぜる程度で大丈夫です。
    きつね色になるまで火を入れる。

  7. 7

    きつね色になったら、生姜・にんにく・カレーパウダーを入れ、かき混ぜながら炒める。

  8. 8

    玉ねぎを端に寄せ、空いたスペースに付け込んでおいた肉を置き、中火で外側に火を通す。(うっすら白くなれば大丈夫)

  9. 9

    肉を付け混んでいたスパイス・ヨーグルトも鍋に入れ、全体を混ぜ合わせる。

  10. 10

    ローリエ・トマト・水を入れ、蓋をして弱火で15分以上煮込む。

  11. 11

    シャバシャバ感がなくなりもったりしてきたら、完成です。

  12. 12

    味を見て足りない場合は煮詰めるか、ガラムマサラを何振りかすると、味が整います。

  13. 13

    キノコを入れてもおいしいです。
    写真はシメジ、エリンギ・まいたけを水を入れるタイミングで入れて煮込んだものです。

  14. 14

    一度冷めてからまた火を入れたものがやはりおいしい気がします。そのままでももちろんおいしいです。

コツ・ポイント

玉ねぎスライスをラップに包んでレンジでチンしてから炒めると多少時短になります。
肉を入れる際にはできるだけ漬けダレを入れないようにして、肉表面を焼いてから漬けダレを入れると肉のうまみが逃げません。
面倒だったら漬けダレも全部入れて炒めても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
OLきっちん
OLきっちん @cook_40139980
に公開
お料理とパンを作るのが好き。働いているのでお料理は時短でしたり、下味までつけてしばらく置いておいたり…分量は2人で1,2回で食べれる程度のものが多いです。たまーにパーティーをするので時には華やかパーティー料理をつくることも。
もっと読む

似たレシピ