ごろごろカレー

静香御前
静香御前 @cook_40095486

昔ながらの作り方
このレシピの生い立ち
小さな頃からの作り方

ごろごろカレー

昔ながらの作り方
このレシピの生い立ち
小さな頃からの作り方

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20皿分
  1. 玉ねぎ 3玉
  2. 人参 2袋
  3. じゃがいも 2袋
  4. 鶏肉 500g
  5. コンソメ 4個
  6. 約2ℓ
  7. 塩コショウ 少々
  8. 少々
  9. カレーのルー 2箱

作り方

  1. 1

    じゃがいも、人参の皮をむき、乱切りにする。玉ねぎをスライスする。

  2. 2

    鍋に、玉ねぎ、じゃがいも、人参の順番でいれ、コンソメも入れ、お鍋の8分目ぐらいまで、水を入れ、沸騰するまで中火で煮る

  3. 3

    フライパンに、油をひき、、鶏肉を塩コショウをして周りの色が変わるまで炒め、②に入れる

  4. 4

    1時間ぐらい、弱火で、煮たら、火を止め、カレーのるーを入れ溶かす。弱火で、30分程煮て出来上がり

コツ・ポイント

最後の煮つめる時、時折混ぜると焦げつきません

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
静香御前
静香御前 @cook_40095486
に公開
福岡生まれ、福岡育ち!食べるの大好き主婦です♬適当に料理してますので、分量を測った時に、載せてます。某ファースートフードで、店長してました。もうすぐ、子育ても終わるので、取りたかった資格管理栄養士を目指している、どこにでもいる主婦です♬
もっと読む

似たレシピ