おジャガと人参のなます

1997のさと
1997のさと @cook_40060291

じゃが芋と人参で彩りよくなます風に仕上げます。お弁当の付け合せや、夕食のもう一品にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
ゴールデンウイークに、長野県北部へ行ったときに、和食店で付け合せに出た「いもなます」(地元の郷土料理」をアレンジしてみました。
実際のいもなますは、人参は入っていません。
お弁当にも入れたかったので、彩をつけるために人参をプラスしました。

おジャガと人参のなます

じゃが芋と人参で彩りよくなます風に仕上げます。お弁当の付け合せや、夕食のもう一品にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
ゴールデンウイークに、長野県北部へ行ったときに、和食店で付け合せに出た「いもなます」(地元の郷土料理」をアレンジしてみました。
実際のいもなますは、人参は入っていません。
お弁当にも入れたかったので、彩をつけるために人参をプラスしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃが芋 3こ
  2. 人参(彩程度のためなくても可) 3分の1本
  3. サラダ油 大さじ3
  4. 小さじ1
  5. 砂糖 大さじ4
  6. 大さじ3

作り方

  1. 1

    じゃが芋、にんじんは千切りにし、じゃが芋はでんぷんを取り除くため水につけておく。

  2. 2

    1のじゃが芋の水を切り、にんじんとともに炒め、じゃが芋が透き通ったら、酢→砂糖→塩の順で入れ煮詰める。

  3. 3

    水分がなくなったら、出来上がり。

コツ・ポイント

調味料は 好みの分量で調整してください。
この分量だと、酢にさわやかな甘みです。

じゃが芋のつけ時間は、でんぷんがとれるくらい(半日程度)がよいのですが、私は2時間くらい冷蔵庫にて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
1997のさと
1997のさと @cook_40060291
に公開
食べるの 大好き。作るの 大好き。今 郷土料理に 憧れてます。
もっと読む

似たレシピ