簡単☆パプリカとズッキーニの炒め物

クックKaiママ @cook_40129793
ビタミン豊富なパプリカとズッキーニをたくさん食べられるレシピです♪色どりもきれいなので、食卓も華やかになります^ ^
このレシピの生い立ち
ズッキーニをたくさん食べたくて、フライパン一つで簡単にできるレシピを考えました♪
簡単☆パプリカとズッキーニの炒め物
ビタミン豊富なパプリカとズッキーニをたくさん食べられるレシピです♪色どりもきれいなので、食卓も華やかになります^ ^
このレシピの生い立ち
ズッキーニをたくさん食べたくて、フライパン一つで簡単にできるレシピを考えました♪
作り方
- 1
ズッキーニは皮をピューラで縦3.4箇所位むき(ストライプ状)薄い輪切りにする。パプリカは種を取り、一口大に切る。
- 2
分量外のオリーブオイルをフライパンに薄く敷き、ズッキーニを並べ、軽く色が着くまで弱火で両面焼く。
- 3
ズッキーニに色が着いたら、パプリカを入れ炒める。
- 4
蓋をして、酒をふって、ズッキーニが柔らかくなるまで弱火で蒸し焼きにする。
- 5
具材に火が通ったら火を止め、オリーブオイルと麺つゆをからめる。塩こしょうで味を調えて完成!
- 6
★追記★
- 7
皆さんのつくレポ参考に、最後にハムも入れてサッと炒めました。ボリュームUPでこれもオススメ^o^
- 8
2021年2月 話題入りありがとうございます♪
コツ・ポイント
蒸し焼きにすると、ズッキーニがトロトロになって美味しいですよ♪パプリカは火が通りにくいので、小さめに切ってください。今回はバジルを飾ってみました^ ^
似たレシピ
-
パプリカとズッキーニの炒め 簡単 パプリカとズッキーニの炒め 簡単
1、パプリカを加熱してもビタミンCが壊れにくいから、生が苦手な方にオススメです。2、赤と緑で食卓の彩りを豊富にする。キョウギョウハ
-
ズッキーニとパプリカの中華風炒め〜夏野菜 ズッキーニとパプリカの中華風炒め〜夏野菜
そろそろ夏野菜の季節だす♪( ´▽`)新鮮なズッキーニ、夏色のパプリカを使い食卓を華やかに。涼しくしましょうか! SHIORINGO☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
パプリカ炒め+パプリカオイル パプリカ炒め+パプリカオイル
たっぷりの油でパプリカを炒めて、少しだけ酢をきかせてみたら、甘酸っぱくてやわらかくて、ひいおばあちゃんも喜んで食べてくれました。残った油もきれいでいい香りです ぴゅいこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18291067