休日男子の本格ジューシージュワっと餃子!

おれんち厨房 @cook_40093945
要は水分です!ジュワっとさせるには、餡の工程にかかってます!野菜はしっかり炒めて旨みを出す!ミンチに水を吸わせること!
このレシピの生い立ち
食べたとき、ジュワっとしない餃子はがっかりですな。ジュワッとしたジューシー餃子、おうちでもちゃんと作れますよ!
休日男子の本格ジューシージュワっと餃子!
要は水分です!ジュワっとさせるには、餡の工程にかかってます!野菜はしっかり炒めて旨みを出す!ミンチに水を吸わせること!
このレシピの生い立ち
食べたとき、ジュワっとしない餃子はがっかりですな。ジュワッとしたジューシー餃子、おうちでもちゃんと作れますよ!
作り方
- 1
今はお高いキャベツです!
- 2
みじん切りにして、塩コショウして、しっかり炒める。
- 3
しっかり水分を飛ばし、シナシナに炒めたら冷ましておく。
- 4
Aをまぜて、しっかりこねる。白っぽくなるまで❗ミンチがどんどん水を吸います!
- 5
けっこう水っぽいけど、問題なし‼コネコネ!というよりはネチョネチョ!肉に水をしっかり吸わせる❗
- 6
炒めたキャベツとニラのみじん切りを投入!
- 7
ささっと混ぜて餡の完成!野菜を入れたらこねくり回さない!
- 8
市販の餃子の皮で包む。
- 9
いい感じ。
- 10
軽く油をしいて焼き目をつけたら、水を入れて蓋をし、一気に強火で蒸し焼き!水の量は、餃子が3分の1浸かるぐらいかな。
- 11
最後に胡麻油でかりっとさせて、完成!かじるとジュワっと汁があふれます!
コツ・ポイント
生のキャベツのまま、餡に入れるのはイマイチ。野菜の水がしみだして、肉と分離しますし、食感もシャキシャキすぎ。。キャベツはしっかり炒めて水分を飛ばします。ミンチそのものに水を加えてシッカリ練ったあとで、野菜を混ぜます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【スプリング餃子ロール】餃子タネで春巻き 【スプリング餃子ロール】餃子タネで春巻き
餃子のタネにしっかり味付けされているのでそのまま何も付けず頂けます。スイートチリソースを付けるのもオススメです☆ チョコ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18291458